旧:東急商業開発
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 15:21 UTC 版)
「東急モールズデベロップメント」の記事における「旧:東急商業開発」の解説
1978年(昭和53年)1月17日 - 株式会社ティー・エム・ディー(後:東急商業開発)を設立。 1979年(昭和54年)4月28日 - ファッションコミュニティ109(現:SHIBUYA109)を開業。 1985年(昭和60年)9月21日 - KOHRINBO109を開業。 1986年(昭和61年)4月29日 - ONE-OH-NINEを開業。 1987年(昭和62年)10月30日 - 109-(2)を開業。 1998年(平成10年)4月25日 - 港北東急百貨店S.C.を開業。 2002年(平成14年)7月20日 - 109MACHIDAを開業。 12月27日 - 東京急行電鉄の100%子会社となる。 2004年(平成16年)5月1日 - 株式会社ティー・エム・ディーから東急商業開発株式会社に商号を変更。 10月9日 - 「109ネットショッピング」を開始。 2006年(平成18年)3月25日 - SHIBUYA109 DREAMSの1号店を静岡市に在る旧:FIVE-J内に開業。 4月1日 - 八王子東急スクエア(1997年(平成9年)3月14日開業、現:八王子オクトーレ)が入居する八王子スクエアビルの所有、サブリースを開始。
※この「旧:東急商業開発」の解説は、「東急モールズデベロップメント」の解説の一部です。
「旧:東急商業開発」を含む「東急モールズデベロップメント」の記事については、「東急モールズデベロップメント」の概要を参照ください。
- 旧:東急商業開発のページへのリンク