日替わりネタコーナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/10 09:30 UTC 版)
「やぎラッチョー!」の記事における「日替わりネタコーナー」の解説
フッくんのひと言シュールな一言を募集し紹介。 太陽にほえまSHOW!リスナーの身の回りで起こった事件を募集し紹介。 このコーナーにおいては、番組を「へそ曲り署」に見立てて、リスナーのことを捜査員と呼んでいた。 メッセージの冒頭は「ボス!事件です!」で始めるのが決まりとなっていた。 ワンナイトカーニバル!日常の不満や怒り、または宣言したいことなどを、氣志團の「One Night Carnival」のBGMに乗せて勢いよく吐き出すコーナー。 メッセージの最後は「ヨロシク!」で締めくくる。 ヤギラッチョーの法則!日常生活の中で発見した法則を募集し紹介。 渡辺先輩グループ魂の「荒ぶる地元の魂たち」に登場する「渡辺先輩」のような自分の周りの変わった人を募集し紹介。 木村くん!ハイ!!「木村くん」(木村拓哉)が言いそうなセリフを募集し紹介。 「言いたいだけだろっ!」「言いたいだけ」の一言を募集し紹介。 番組の最後期には、木曜日が「言いたいだけの木曜日」となり、このコーナーを番組通して(メールテーマとして)行っていた。 ヨシアキとチナツ ってバカ〜TB!ノリツッコミの掛け合いを募集し紹介。 「ってバカ〜TB!」というフレーズは、マキシマム・ザ・ホルモンがゲストに来た際に、「ってバカ!」というノリツッコミで盛り上がり、それを略した「TB」という言葉がその場の雰囲気で誕生したことに由来する。 新春シャンソンSHOW!早口言葉を募集し、八木が挑戦する。 替え歌替え歌や、別の曲同士を無理やり繋げる「無理やRIMIX」を募集し、八木が歌いながら紹介。 あざぶじゅばーん!フランス語のように聞こえる言葉を募集し紹介。
※この「日替わりネタコーナー」の解説は、「やぎラッチョー!」の解説の一部です。
「日替わりネタコーナー」を含む「やぎラッチョー!」の記事については、「やぎラッチョー!」の概要を参照ください。
- 日替わりネタコーナーのページへのリンク