新波神社拝殿
名称: | 新波神社拝殿 |
ふりがな: | あらわじんじゃはいでん |
登録番号: | 05 - 0111 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、鉄板葺、建築面積33㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治23 |
代表都道府県: | 秋田県 |
所在地: | 秋田県秋田市雄和新波字樋口16 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 桁行3間梁行2間規模,入母屋造,鉄板葺,平入の拝殿で,正面に1間の軒唐破風付き向拝を設け,3面に刎高欄付縁を廻らす。柱は円柱,組物は二手先で尾垂木・支輪を備える。軒は二軒繁垂木。各部の彫物に見所がある。棟梁は松本銀蔵らと伝える。 |
建築物: | 斑鳩寺聖徳殿中殿 斑鳩寺聖徳殿後殿 新善光寺本堂 新波神社拝殿 新照寺本堂 日本カトリック教会谷津巡回教会 日本キリスト教団佐野教会 |
- 新波神社拝殿のページへのリンク