新大陸征服者による文学(1500-1601)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/24 00:54 UTC 版)
「ブラジル文学」の記事における「新大陸征服者による文学(1500-1601)」の解説
1500年にペドロ・アルヴァレス・カブラルが率いるポルトガルの艦隊がブラジルを「発見」し、カブラルの船員の一人だったペロ・ヴァス・デ・カミーニャ(ポルトガル語版、英語版)が『書簡(ポルトガル語版、英語版)』(1500)を著したところから、文字によるブラジル文学の歴史は始まった。この時代の文学はポルトガル人をはじめとするヨーロッパ人よる紀行などの情報文学(pt:Literatura de informação)と、イエズス会士による教理文学に大別され、教理文学においてはインディオのカトリック教会への改宗を目指した劇作を行ったジョゼ・デ・アンシエッタなどが活躍した。
※この「新大陸征服者による文学(1500-1601)」の解説は、「ブラジル文学」の解説の一部です。
「新大陸征服者による文学(1500-1601)」を含む「ブラジル文学」の記事については、「ブラジル文学」の概要を参照ください。
- 新大陸征服者による文学のページへのリンク