新大陸発見の衝撃
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 15:08 UTC 版)
15世紀、大航海時代を迎えたヨーロッパ人は新航路を発見するため東や西を目指した。大西洋を横断しアジアを目指したクリストファー・コロンブスは1492年に到達した地を「インディアス」すなわちアジアの一部と生涯信じていた。しかしアメリゴ・ヴェスプッチが南進した第三回航海(1501年 - 1502年)で南緯50度付近の、後にマゼラン海峡と名づけられる地の近くまで陸地が続いていることを発見し、この地が南緯35度以北にあるはずのアジア・アフリカ・ヨーロッパ大陸のいずれにも当てはまらない新大陸であることを確認した。
※この「新大陸発見の衝撃」の解説は、「普遍史」の解説の一部です。
「新大陸発見の衝撃」を含む「普遍史」の記事については、「普遍史」の概要を参照ください。
- 新大陸発見の衝撃のページへのリンク