教会前駅とは? わかりやすく解説

教会前駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/20 17:21 UTC 版)

教会前駅
駅入口(2005年8月)
きょうかいまえ
Kyōkaimae
N06 立道 (1.9 km)
(0.8 km) 金比羅前 N08
所在地 徳島県鳴門市撫養町木津598
駅番号 N07
所属事業者 四国旅客鉄道(JR四国)
所属路線 鳴門線
キロ程 4.9 km(池谷起点)
電報略号 ケウ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
72[1]人/日
-2019年-
開業年月日 1924年大正13年)1月1日[2]
備考 無人駅
テンプレートを表示

教会前駅(きょうかいまええき)は、徳島県鳴門市撫養町木津にある、四国旅客鉄道(JR四国)鳴門線。駅番号はN07

歴史

駅構造

ホーム(2005年8月)

単式ホーム1面1線を有する地上駅。駅舎はなく、ホームにベンチとベンチの部分を覆う上屋のみの無人駅である。

駅周辺

駅の近くには駅名の由来である天理教撫養大教会がある。

隣の駅

四国旅客鉄道(JR四国)
鳴門線
普通(平日下り1本は当駅通過)
立道駅 (N06) - 教会前駅 (N07) - 金比羅前駅 (N08)

脚注

  1. ^ 徳島県 駅乗降客数”. 2021年3月11日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』JTB、1998年、653頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ 大正15年12月印刷の『大正16年1月公認汽車汽船旅行案内』(復刻明治大正時刻表)ではまだ天理教会前
  4. ^ 大蔵省印刷局, ed (1951‐08-16). “日本国有鉄道告示 第197号”. 官報 (国立国会図書館デジタルコレクション) (7381). https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2963932/15. 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「教会前駅」の関連用語

教会前駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



教会前駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの教会前駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS