天理教撫養大教会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 天理教撫養大教会の意味・解説 

天理教撫養大教会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/29 05:03 UTC 版)

天理教撫養大教会
情報
旧名称 阿波真心組
用途 天理教における教会
事業主体 天理教
管理運営 天理教
開館開所 1881年明治41年)
所在地 772-0004
徳島県鳴門市撫養町木津461
テンプレートを表示

天理教撫養大教会(てんりきょうむやだいきょうかい)は、徳島県鳴門市撫養町木津にある天理教の大教会の一つ。

歴史

1881年明治41年)に設立[1]山口県出身の船頭で大阪木津川河口にある三軒家の真心組(現在の天理教西大教会)の土佐卯之助によって設立された阿波真心組が前身である[2]

また1924年大正13年)には大教会前に阿波電気軌道の「天理教前停留場」が設置され、後にJR教会前駅となる[3]

交通

脚注

  1. ^ 教会長・布教所長夫妻講習会 – 撫養大教会”. 天理教. 2023年12月29日閲覧。
  2. ^ 四国の天理教”. 天理大学. 2023年12月29日閲覧。
  3. ^ 角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  天理教撫養大教会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天理教撫養大教会」の関連用語

天理教撫養大教会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天理教撫養大教会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天理教撫養大教会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS