改名と生産終了
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 07:24 UTC 版)
「Po-2 (航空機)」の記事における「改名と生産終了」の解説
1944年に設計者のポリカールポフが死去、彼の功績を讃えると共に、ソ連の新しい航空機命名法に従って後期型はPo-2と改名された。戦後は共産圏諸国に多数供与され、更にライセンス生産も行なわれた。 本機は素晴らしい複葉機ではあったが、木製骨組に帆布張り構造の機体は維持整備が難しかった。さらに、同種の特殊任務により適したヘリコプターが第二次世界大戦や朝鮮戦争を経て実用化が進んだため、50年代になると各国での生産も終了した。
※この「改名と生産終了」の解説は、「Po-2 (航空機)」の解説の一部です。
「改名と生産終了」を含む「Po-2 (航空機)」の記事については、「Po-2 (航空機)」の概要を参照ください。
- 改名と生産終了のページへのリンク