撮影・戦闘
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/03 05:18 UTC 版)
「AKIBA'S TRIP」の記事における「撮影・戦闘」の解説
カゲヤシは街を歩く人々の中に紛れ込んでいるが、外見での判別は難しい(僅かだがパターンは存在する)。そのため、主人公のケータイのカメラに搭載された機能で人間かカゲヤシかを識別する必要がある。非戦闘時は好きな時にカメラ撮影が可能で、写真に映らない人物がいればカゲヤシと言うことになる。識別後は話しかけることで戦闘に突入する。尚、ある条件を満たせばローアングル(しゃがみこみ)での撮影も可能。 また、押しのけることでも戦闘態勢に入る。ちなみにカゲヤシ以外の一般人とも戦闘、脱衣が可能であり、主に後者の方法で戦いを挑む。ただし、押しのけて戦闘態勢に入ると押しのけた相手の所属する勢力との信頼度が低下する。一般市民の場合は押しのけても逃げられる場合が多いが、普段なら逃げる市民でも秋葉原市民からの信頼度が低い時なら戦う事ができる。 中には主人公の素性を知らずにただのカゲヤシと認識して襲ってくるエージェント、主人公を見つけるとすぐさま襲ってくるカゲヤシなど、一方的に戦いを挑んでくる敵も存在する。
※この「撮影・戦闘」の解説は、「AKIBA'S TRIP」の解説の一部です。
「撮影・戦闘」を含む「AKIBA'S TRIP」の記事については、「AKIBA'S TRIP」の概要を参照ください。
- 撮影・戦闘のページへのリンク