担当した著名な事件・事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 14:11 UTC 版)
「上野正彦」の記事における「担当した著名な事件・事故」の解説
浅沼稲次郎暗殺事件 三河島事故 吉展ちゃん誘拐殺人事件 - 傷みが激しく死亡時期の判断材料がなかった遺体の口元に生えたネズミモチから死後2年経過していることを見抜いた。 全日空羽田沖墜落事故 - 死亡した乗員の司法解剖を担当。検死では墜落時の怪我によるとされた死因の多くが溺死であったことを遺体の錐体内出血から確認した。(それまで泳げる人間が溺死した場合でも全て心臓麻痺で片付けられていたが、出血により三半規管の機能が失われることを上野が発見した) ホテルニュージャパン火災 - 事故当日の検死を担当。 恵庭OL殺人事件 - 控訴審から参加。死体所見がはっきりしないにも関わらず本来なら絞殺には向かないタオルを凶器と断定したことや、焼死体が股を開いた状態であったことは強姦後の犯行の可能性が高いことなどから、女性容疑者の単独犯とした鑑定書の杜撰さを指摘した。
※この「担当した著名な事件・事故」の解説は、「上野正彦」の解説の一部です。
「担当した著名な事件・事故」を含む「上野正彦」の記事については、「上野正彦」の概要を参照ください。
- 担当した著名な事件事故のページへのリンク