技術以外の要件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 02:32 UTC 版)
「00000JAPAN」の記事における「技術以外の要件」の解説
参加資格(第2.2版)では、無線LANビジネス推進連絡会の会員以外が提供する場合に関して、以下のような要件が定められている。 無線LANビジネス推進連絡会の会員以外が、災害時以外に「00000JAPAN」を提供した場合、混乱を招く恐れがあるため、以下の事象の場合のみ提供が認められている。提供者自身が被災し、現状における被災状況は不明であっても、被災地において避難所が指定され、住民が避難している事実を確認した場合。 連絡会、大手通信各社が「00000JAPAN」の提供について報道発表がなされた事を確認した場合。 平時(災害時以外)の無料Wi-Fiとして提供するSSIDを「00000JAPAN」に設定しないこと。また、平時における「00000JAPAN」の常時提供は実施しないこと。平時に無料Wi-Fiを提供する場合、「00000JAPAN」とは別のSSIDを個別に設定すること。 連絡会の会員でない者が「00000JAPAN」を提供する場合、営利利用は認められない。 試験送出に関して事前に連絡会への報告は必要ないが、提供時間は概ね 60 分程度に留める事が望ましい。また、実際の災害発生と誤認されないように心がけるものとする。
※この「技術以外の要件」の解説は、「00000JAPAN」の解説の一部です。
「技術以外の要件」を含む「00000JAPAN」の記事については、「00000JAPAN」の概要を参照ください。
- 技術以外の要件のページへのリンク