〒659-0022 兵庫県芦屋市打出町
〒690-0131 島根県松江市打出町
打出町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/24 02:08 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動 ![]() |
このページは地名の曖昧さ回避のためのページです。一つの地名が2か所以上の場所に用いられている場合の水先案内のために、同じ地名を持つ場所を一覧にしてあります。お探しの場所に一番近い記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 |
打出町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/08 07:00 UTC 版)
1889年(明治22年)10月1日 - 打出村が合併により御厨村大字打出となる。 1906年(明治39年)10月1日 - 御厨村の合併に伴い荒子村大字打出となる。 1921年(大正10年)8月22日 - 荒子村の名古屋市への編入に伴い、南区打出町が成立。 1937年(昭和12年)10月1日 - 中川区編入に伴い、同区打出町となる。 1953年(昭和28年)7月1日 - 一部を八王子町に編入。 1979年(昭和54年)8月19日 - 一部を打出一~二丁目、法華西町、中郷三丁目、中花町に編入。 1984年(昭和59年)11月3日 - 一部を打出一丁目に編入。
※この「打出町」の解説は、「打出 (名古屋市)」の解説の一部です。
「打出町」を含む「打出 (名古屋市)」の記事については、「打出 (名古屋市)」の概要を参照ください。
- 打出町のページへのリンク