戸隠 - 鬼無里
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/07 20:39 UTC 版)
「長野県道36号信濃信州新線」の記事における「戸隠 - 鬼無里」の解説
戸隠神社前郵便局前から鬼無里へは観光ルートから一変して一部離合困難な1車線と急カーブを繰り返しながら山筋を進み、大望峠を登る。頂上付近は切通しとなっており、側道へ入ると展望台がある。峠を越えると鬼無里となる。 峠から川沿いに谷を下るが、道中にある住居者の生活道路でもあるため車両の離合を度々強いられることがある。下りきって開けたところが国道406号鬼無里交差点であり、鬼無里中心街となる。この付近には商店、コンビニ、郵便局などのほか、国道406号を長野方面へ800メートルほど進むとガソリンスタンドがある。(小川村方面約12キロメートル、白馬方面は白馬まで約25キロメートルいずれも狭隘な峠越えとなるが、途中に給油施設はない。)
※この「戸隠 - 鬼無里」の解説は、「長野県道36号信濃信州新線」の解説の一部です。
「戸隠 - 鬼無里」を含む「長野県道36号信濃信州新線」の記事については、「長野県道36号信濃信州新線」の概要を参照ください。
- 戸隠鬼無里のページへのリンク