慶長新刀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 武具 > > 慶長新刀の意味・解説 

慶長新刀(けいちょうしんとう)

刀剣史上では文禄1595年)までの刀を古刀江戸時代入って慶長1596年以後の刀を新刀称し区別し、特にこの刀剣史上節目当る慶長年間作られた刀を慶長新刀と称している。この時代桃山文化爛熟期にあたり、これは鎌倉文化再現目指したもの。刀剣においても同様で、その体配も、鎌倉中期から南北朝期長大太刀手頃な長さ磨上げたような刀姿となる。身幅広く、元と先の差はほとんどなく、切先延びて反り浅く重ね比較的薄い。この頃堀川国広肥前忠吉越前康継南紀重国などの名工輩出した時代でもある。




慶長新刀と同じ種類の言葉

このページでは「刀剣用語解説集」から慶長新刀を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から慶長新刀を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から慶長新刀を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「慶長新刀」の関連用語

慶長新刀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



慶長新刀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2024 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved

©2024 GRAS Group, Inc.RSS