悪漢ぶりとは? わかりやすく解説

悪漢ぶり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/11 06:26 UTC 版)

ドゥフタハ」の記事における「悪漢ぶり」の解説

クアルンゲの牛捕り』では、ドゥフタハもまた同邦を相手に戦うことになるが、その振る舞いは、根の優しいフェルグスとは対照的であったフェルグスはなんとか若きクーフーリンと刃を交えることを避けようとしたのに対し、ドゥタフは、「俺が意見番だったなら、あいつが歪みし者クー・フリン)ならば、武者どもに包囲させて不意打ちにし、きゃつの命を縮めてやるのだがなあ」などというので、フェルグスから猛反発食らい、「黒コガネドゥフタハのやつめを、とっとと軍の後衛へつれて行け。やつは(アルスターの)乙女らを虐殺してからこのかた、ろくなことをせぬ、」を皮切りに延々と非難浴びさせられたうえ、ふんづかまれて体ごと放り投げられてしまう。 このフェルグス台詞の中で、ドゥフタハはLugaid mac Casruba の子とされ、その父親の名が明かされている。 この少しあとで、「峠の誤投」(Imrol Belaig Eoin)という事件が起きている。ドゥフタハには、母方従兄弟親友ドーハcha という男がいたが、向こうアルスター軍で敵側にいた。ただこの事件のときは、二人とも別の二人の男の話合い随伴しただけで戦闘にはならないはずだった。ところがドーハが話合い一人むかって投げつけたところ、あやまって隣のドゥフタハ串刺ししてしまった。(致命傷にはいたらなかった)。

※この「悪漢ぶり」の解説は、「ドゥフタハ」の解説の一部です。
「悪漢ぶり」を含む「ドゥフタハ」の記事については、「ドゥフタハ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「悪漢ぶり」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「悪漢ぶり」の関連用語

悪漢ぶりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



悪漢ぶりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドゥフタハ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS