心的出来事とは? わかりやすく解説

心的出来事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 08:10 UTC 版)

ドナルド・デイヴィッドソン」の記事における「心的出来事」の解説

デイヴィッドソン論文「心的出来事」(1970年)で、心的出来事のトークン物理的出来事トークン同一であると主張したトークン同一説)。しかし、例えば空が青いと思ったハンバーガー欲したりする心的態と、脳におけるニューロン活動パターンといった物理的態とのあいだに、法則性見出すというのはちょっとありそうにない。従ってこの種の説はおかしいよう一見思われる。しかしデイヴィドソンによれば、この種の法則的な還元は「トークン同一説には必要ない。確かに、心的出来事の「タイプ」を物理的出来事の「タイプ」に対応させる法則存在しないかもしれない。しかし個々の心的出来事の「トークン」がそれと対応する物理的出来事の「トークン」と同一であることは可能だからだ(タイプトークンについては、タイプとトークンの区別心の哲学参照)。つまり、デイヴィドソン見解では、存在するのは「出来事」のみであり、その出来事が「物理的に記述されたり(物理的出来事)、「心的に記述されたり(心的出来事)するだけなのである。従って、ある一つ出来事トークン同時に物理的出来事」でもあり「心的出来事」であることも可能なのである。ここでデイヴィドソンは「非法則的一元論」を提唱する。「一元論」 というのは、心的出来事と物理的出来事同一出来事であると主張するからであり、「非法則的」というのは心的出来事と物理的出来事の「タイプ」は、厳密な法則によって結合しているのではないと主張するからである。 デイヴィドソンによると、非法則的一元論次の3つテーゼからの帰結である。 1.エピフェノメナリズムの否定――「心的出来事は物理的出来事引き起こさない」とする見解否定。 2.因果法則性――ある出来事トークン別の出来事トークン引き起こす際には、それらの出来事トークン支配する厳密な法則がある。 3.心の非法則性――心的出来事の「タイプ」と物理的出来事の「タイプ」の間を支配する厳密な法則存在しない。 この三つ前提から、心的なものと物的なものの因果関係出来事トークンの間に存在するだけであり、心的出来事はタイプしてみれば非法則的である、という見解帰結する。従って非法則的一元論は心の領域自立性尊重してはいるが、基本的なところでは「トークン物理主義」であり、心的なものと物的なものとの間のスーパーヴィーニエンス関係を確保している。

※この「心的出来事」の解説は、「ドナルド・デイヴィッドソン」の解説の一部です。
「心的出来事」を含む「ドナルド・デイヴィッドソン」の記事については、「ドナルド・デイヴィッドソン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「心的出来事」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「心的出来事」の関連用語

心的出来事のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



心的出来事のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドナルド・デイヴィッドソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS