御幸線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 04:28 UTC 版)
「川崎市バス上平間営業所」の記事における「御幸線」の解説
川71:川崎駅ラゾーナ広場 - 河原町団地 - 幸区役所入口 - 下平間 - 北谷町 - 小杉駅 川71:上平間 - 下平間 - 幸区役所入口 - 河原町団地 - 川崎駅ラゾーナ広場 川71:上平間 - 北谷町 - 小杉駅 川崎駅と武蔵小杉駅を南武沿線道路経由で結ぶ。川崎駅ラゾーナ広場 - 御幸小学校前では東急バス反01も同じルートをとる。1時間に4本以上運行されるほか、全路線で深夜バスが運行される。幸区役所を経由することから乗客は非常に多い。川崎駅と武蔵小杉駅を結ぶバスとしては、時間帯にもよるが、川74や東急バス川31 - 川34より、川71の方が所要時間が短いことが多い。 「東急バス荏原営業所#五反田線」および「東急バス川崎営業所#川崎線」も参照 1997年(平成9年)2月までは川崎駅 - 平間銀座を併走していた東急バス川54系統との共通定期の取り扱いを行っていた。 「東急バス新羽営業所#鹿島田線」も参照 上平間便は川崎駅発着側が川71の出入庫だが、小杉発着側は溝04・05、杉10・40の出入庫も兼ねている。 2007年4月1日から、川崎駅の乗り場が東口から西口北バスターミナル(2018年4月1日に「川崎駅ラゾーナ広場」と改称)に変更された。
※この「御幸線」の解説は、「川崎市バス上平間営業所」の解説の一部です。
「御幸線」を含む「川崎市バス上平間営業所」の記事については、「川崎市バス上平間営業所」の概要を参照ください。
- 御幸線のページへのリンク