後法成寺関白記
主名称: | 後法成寺関白記 |
指定番号: | 674 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 2008.07.10(平成20.07.10) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 古文書 |
ト書: | |
員数: | 21冊 |
時代区分: | 室町時代 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 関白・太政大臣近衛尚通(1473~1544)の自筆日記。尚通は近衛家14代当主。日記は永正3年(1506)から天文5年(1536)までで、その間の一部を欠いている。各冊とも1年分を1冊にしている。内容は政治的・文化的記事が豊富である。室町時代後期の最良の古記録で、公家社会のみならず当時の世相を知る上での第一級史料である。 |
古文書: | 後朱雀天皇宸翰御消息 後村上天皇宸翰書状 後柏原天皇宸翰御消息 後法成寺関白記 後法興院記 後深心院関白記 後深草天皇宸翰御消息 |
後法成寺関白記
- 後法成寺関白記のページへのリンク