征海艦隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 13:36 UTC 版)
「86-エイティシックス-」の記事における「征海艦隊」の解説
レグキード征海船団国群の海軍、かつて世界中に存在した征海氏族の最後の11氏族を母体とした11の船団国がそれぞれ保有しており、艦隊を「家」、司令官を「父」とした擬似的な家族関係による固い結束を誇る。その目的はレグキード(竜殺し)の名のもとに原生海獣を駆逐し海を制覇すること。長きに渡るレギオンとの戦いで制海権を確保し続けたものの、損害も大きく、後述の理由ゆえ新造艦を建造できないため現在は一個征海艦隊規模にまで減少、各氏族の生き残りを集めた合同艦隊〈オーファン・フリート〉(孤児たちの艦隊)が、旗艦「ステラマリス」の艦長イシュマエルを「兄」として編成されるのみである。小国ゆえ独力で艦隊を保有する国力、技術力が無いレグキードに代わり艦艇建造は旧ギアーデ帝国が行い、大型艦運用のノウハウ取得と原生海獣駆逐の暁に利権を得ようとしていた。しかし、これら最新鋭の大型艦艇を持ってしても肝心の「征海」は遂に成功しなかったとされる。
※この「征海艦隊」の解説は、「86-エイティシックス-」の解説の一部です。
「征海艦隊」を含む「86-エイティシックス-」の記事については、「86-エイティシックス-」の概要を参照ください。
- 征海艦隊のページへのリンク