延暦寺大講堂(旧東照宮本地堂)
| 名称: | 延暦寺大講堂(旧東照宮本地堂) |
| ふりがな: | えんりゃくじだいこうどう |
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 2187 |
| 種別1: | 近世以前/寺院 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1987.06.03(昭和62.06.03) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 滋賀県 |
| 都道府県: | 滋賀県大津市坂本本町 |
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行七間、梁間六間、一重、入母屋造、向拝三間、銅板葺 |
| 時代区分: | 江戸前期 |
| 年代: | 寛永11(1634) |
| 解説文: | もとは比叡山麓の東照宮本地堂で昭和三十八年に大講堂として山上に移建された。 和様を基調とした端正な意匠でまとめられ、寛永の建築として価値も認められる。 |
- 延暦寺大講堂のページへのリンク