延暦寺大書院
| 名称: | 延暦寺大書院 |
| ふりがな: | えんりゃくじだいしょいん |
| 登録番号: | 25 - 0145 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、瓦一部銅板葺、建築面積839㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正8頃/昭和3移築 |
| 代表都道府県: | 滋賀県 |
| 所在地: | 滋賀県大津市坂本本町4220 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 『山王荘図集』(洪洋社 1934) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 根本中堂の東方にある。もと東京赤坂にあった村井氏の山王荘の一部で,設計は武田五一,棟梁は小林富蔵。唐破風の車寄を持つ玄関棟,旭光の間と呼ぶ大客室棟,観月台を持つ2階建の居間棟からなる。洗練された書院造で,技術的にも優れた質の高い和風建築。 |
- 延暦寺大書院のページへのリンク