廃止された駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/09 10:17 UTC 版)
市役所前駅 (岐阜県) - 岐阜県岐阜市にあった名鉄岐阜市内線本線(長良線)の電停 静岡県清水市(現 静岡市清水区)にあった静岡鉄道清水市内線の駅。#駅一覧を参照。 和歌山県和歌山市にあった南海和歌山軌道線の駅。#停留所一覧を参照。紀州鉄道の駅とは異なる。
※この「廃止された駅」の解説は、「市役所前駅」の解説の一部です。
「廃止された駅」を含む「市役所前駅」の記事については、「市役所前駅」の概要を参照ください。
廃止された駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 09:50 UTC 版)
廃止区間で最後まで営業していた駅は前節参照。 富駅(高江 - 黒木間) - 1913年3月15日開業、1955年3月10日廃止(泗水駅に移転開業による) 黒木駅(富 - 菊池〔初代。現在の富の原〕間) - 1921年以前開業、1941年4月10日廃止 花房駅(菊池〔初代。現在の富の原〕 - 広瀬間) - 1913年3月15日開業、1955年以降廃止
※この「廃止された駅」の解説は、「熊本電気鉄道菊池線」の解説の一部です。
「廃止された駅」を含む「熊本電気鉄道菊池線」の記事については、「熊本電気鉄道菊池線」の概要を参照ください。
- 廃止された駅のページへのリンク