座主家住宅(石川県鹿島郡中島町)
| 名称: | 座主家住宅(石川県鹿島郡中島町) | 
| ふりがな: | ざすけじゅうたく | 
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 1831 | 
| 種別1: | 近世以前/民家 | 
| 国宝重文区分: | 重要文化財 | 
| 指定年月日: | 1971.12.28(昭和46.12.28) | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 代表都道府県: | 石川県 | 
| 都道府県: | 石川県七尾市中島町字藤瀬4-17 | 
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行13.7m、梁間8.3m、入母屋造、茅葺、南面庇付、桟瓦葺 | 
| 時代区分: | 江戸中期 | 
| 年代: | 18世紀初 | 
| 解説文: | 標準的な規模の農家のなかで、構造は古式で柱の省略が少ない民家である。口能登地方の民家の代表的なもので、建設年代もこの地方でもっとも古いものに属している。 | 
- 座主家住宅のページへのリンク

 
                             
                    


