序章から登場とは? わかりやすく解説

序章から登場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 03:48 UTC 版)

イドラ ファンタシースターサーガ」の記事における「序章から登場」の解説

ダンカン 声 - 伊原正明 ユリィ育ての親船乗り船長であるが格闘技心得ており、ユリィのことを幼い頃から鍛えていた。アンナマリーとは旧知の仲で、白羊騎士団協力する形で船に乗せた。これが縁となってユリィ白羊騎士団所属することとなる。4章ではユリィ両親とは友人であり、二人流行り病で死ぬ間際息子託されたことが明かされた。更に20年前、ダークファルスとの戦いの際にアルゴ号という船の舵を取ってアンナマリーたちの援護担った。このことからダンカンたちの属す旅団は「アルゴノーツ」と呼ばれるようになった。なお、アルゴノーツ仲間というよりは、共通した目的集まりである同志とのこと列伝では、来る決戦供えて世界中回り仲間たち集めていることが判明する9章にて再登場し、ユリィたちをプラエキプア島に送るべく船を動かした10章ではポポナと共に反乱軍との決戦静観12章にてユリィ前に姿を現し、シーシアスとの約束を果たすべく聖地エアロへと案内した14章ではシーシアスとの約束である「息子ポラリスの力を解放した仲間たち連れて手助けしてほしい」を履行するべく、アストライア始めとする多数仲間たち引き連れて参戦レグルス王都蹂躙するイドラたちを相手大立ち回り演じたラナ 声 - 相川奈都姫 ダンカンのもとで働く船乗り少女盗賊故郷襲われ両親失ったところ、ダンカン引き取られた。ユリィとは兄妹のように育ち、「ユリ兄」と呼び慕う。明るく活発だ反面一人悩み抱え込んでしまいがちな性格ダンカンには鍛えられており、彼と同じく徒手空拳での戦闘スタイルを持つ。 ユリィが船を降りた際に別れてしまうが、列伝ではユリィ追いかけ白羊騎士団飛び込んだことが語られた。ストーリーには再登場ていないが、期間限定クエストではたびたび登場するステラとはユリィを巡るライバルのためぎこちなかったものの、ユリィの熱を治す薬草一緒に探す内に友人となった

※この「序章から登場」の解説は、「イドラ ファンタシースターサーガ」の解説の一部です。
「序章から登場」を含む「イドラ ファンタシースターサーガ」の記事については、「イドラ ファンタシースターサーガ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「序章から登場」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「序章から登場」の関連用語

序章から登場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



序章から登場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのイドラ ファンタシースターサーガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS