平氏伝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 00:55 UTC 版)
同家の家譜では、鎌倉時代初期、平清盛の孫行盛の遺児が、北条時政の養子となり時信と名乗って種子島に入ったのが、後の初代種子島信基(平信基)としており、平氏を名乗っている。また信基は時政の伝手により種子島、屋久島、口永良部島を含む十二島を与えられたとする 鎌倉時代、種子島は鎌倉幕府蔵入地で、地頭は大浦口氏、在島代官は上妻氏であった。 伝・桓武平氏流薩摩平氏である伊作・河邊一族の多禰有道の係累との説もある。
※この「平氏伝」の解説は、「種子島氏」の解説の一部です。
「平氏伝」を含む「種子島氏」の記事については、「種子島氏」の概要を参照ください。
- 平氏伝のページへのリンク