平井一家とは? わかりやすく解説

平井一家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/15 19:07 UTC 版)

十一代目平井一家
設立者 平井亀吉
本部 愛知県豊橋市
首領 薄葉 うすば 政嘉 まさよし
活動期間 幕末~現在
上部団体 山口組

平井一家(ひらいいっか)は、愛知県豊橋市に本部を置く暴力団で、指定暴力団山口組の二次団体[1]

概要

幕末に独立組織として発足し、八代目平井一家河澄政照総裁により1967年春に愛豊同志会を発足[2]1979年運命共同会を結成[2]1986年中京五社会の結成を経て、名古屋抗争後の1991年3月に五代目山口組直参となった。

十代目

1991年、岸上剛史総裁は五代目山口組に加入し直参となった[3]

十一代目

2009年、岸上剛史十代目が死去し、平井一家薄葉若頭が跡目を襲名、薄葉は六代目山口組直参に昇格した[3]。その後、組長付となり、幹部に昇格した[3]

2019年、薄葉政嘉総裁は六代目山口組若頭補佐に昇格[4]

2024年1月27日付で、薄葉政嘉総裁は六代目山口組の若頭補佐から幹部に直った[5]。東海ブロック長も退任した。中部ブロック長が東海ブロック長を兼任している。

2025年4月8日、平井一家事務所に六代目山口組直系組長らが集結した会合で、「神戸は構うな。とにかく六代目山口組は前進あるのみ、前進あるのみ!」と発表された[6]。年末以外に、これほどの数の組長が一堂に会するのは異例のことであった[7]

2025年6月3日、三河地方の露天商でつくる愛知県東部街商協同組合(現・愛三協和協同組合)が薄葉組長に対し、支払ったみかじめ料など計約2020万円の返還を求めた訴訟は、名古屋地方裁判所で和解が成立した[8]

2025年9月17日、六代目山口組執行部会が行われ、六代目山口組薄葉政嘉幹部は、同日付で若中に直った[4]

首領(総裁)

  • 祖 - 小中山 七五三蔵 三河国宝飯郡平井村に平井一家を立ち上げた。
  • 初代 - 平井亀吉 元力士"雲風亀吉"。吉田宿、御油宿、赤坂宿等を縄張りとした。大場一家初代大場久八の舎弟でもあった。
  • 二代目 - 下地常吉 
  • 三代目 - 清水善吉
  • 四代目 - 富安伊作
  • 五代目 - 小川浅蔵
  • 六代目 - 久保田 文一
  • 七代目 - 判冶玉吉
  • 八代目 - 河澄政照(運命共同会代表)1983年7月死去[2]。「東海のドン」と呼ばれ、「東海に河澄あり」と謳われた[2]
  • 九代目 - 藤川卓樹(のちに稲川会直参)
  • 十代目 - 岸上剛史[9](六代目山口組幹部、五代目山口組直参)2009年に死去[3]
  • 十一代目 - 薄葉政嘉(1957年〈昭和32年〉5月6日生(68歳)[10]、本名: 薄葉 うすば 暢洋 のぶひろ、六代目山口組幹部→若頭補佐 東海ブロック長→幹部[11]→若中[4][12]

地域との関係性

愛知県東部街商協同組合

2023年2月2日、愛知県公安委員会は愛知県暴力団排除条例による勧告で、愛知県東部街商協同組合が平井一家に利益供与を行っていたことを公表した[13]。同組合は、2015年9月頃から2019年10月頃まで暴力団の威力を利用することの対償として暴力団事務所の賃料405万6000円を肩代わりしていたことを理由に[13]、2020年に[14]同公安委員会から利益供与しないよう勧告を受けていた[15]。しかし、同組合は勧告に従わず、2021年に平井一家薄葉総裁にみかじめ料として500万円の利益供与をしたため[16]、同公安委員会は行政処分として組合名を公表した[15][13]。同組合理事長(当時)は、「自分たちの後ろ盾に誰がいるのかが極めて重要であり、後ろ盾となっている平井一家を助けるために供与した」[14]と話していたという。愛知県警によると、みかじめ料の支払いは30年以上前に始まり、月に1000万円以上の時期もあるなど、平井一家の主要な活動資金になっていた[15]

同組合は、県内に6支部存在し、主に三河地方の20代から70代の約30人の露天商が所属しているとされ[15]、この公表により各地で主催される祭りへの出店が軒並み断られるようになった[17]。そのため、2023年7月26日に同組合の川合誠理事長は、会見を開いて平井一家との決別を表明し、合わせて支払った金銭の返還も請求した事を発表した[18]。組合によると、2022年までの3年間で平井一家に支払ったみかじめ料は8000万円であり、そのうち確認のできる1000万円の返還を求めたという[19]。その後、平井一家側が返還に応じなかったため、同組合は、11月21日に名古屋地方裁判所に、薄葉総裁を相手に[20]、支払ったみかじめ料約2020万6000円の返還を求める訴訟を提起した[21]。この金額は、2019年から約4年間のみかじめ料で証拠で立証できる額だという[21]。同組合の副理事長は、「けじめをつけたい。世間の理解を得て、まっとうにやっていきたい」と述べていた[15]

2023年11月27日と12月1日、愛知県警捜査第4課は同組合の副理事長や組合理事ら4人を逮捕した[22]。組合から脱退して刈谷市の神社で露店営業をしていた52歳男性に、「組合の縄張りで勝手に商売するな」「場所代はどうなっているんだ」などと言って胸を殴る暴行を加えて1週間の怪我を負わせた疑い[22]

平井一家はこの件により資金源が減ったほか、薄葉総裁は2024年1月に六代目山口組若頭補佐から幹部に直ったうえ、幹部が音信不通もしくは多数脱退したとされるなど、危機的状況に陥っていると報道されている(2024年4月当時)[23][24]

2025年6月3日、名古屋地方裁判所で、和解が成立した。平井一家側が和解金を支払うほか、組合員との接触を禁じ、便宜供与も受けないとする条項が設けられた。

六代目山口組との関係

2025年4月8日、平井一家の本部で六代目山口組の「臨時直系組長会」が開催された。この神戸山口組との抗争終結宣言が出された直後のタイミングで行われた会議には、全直参組長が集まった[25]。 その後、同年7月にも、平井一家の本部事務所を利用して六代目山口組の会合が行われた[26]

参考文献

出典

  1. ^ 『身分偽りスポーツジム通い 山口組直参トップを詐欺容疑で逮捕』 2012年5月24日 ライブドアニュースMSN産経ニュース
  2. ^ a b c d 「北海のライオン」「北陸の帝王」「不死身の人」「モロッコの辰」…47都道府県「伝説のヤクザ」【東日本編】”. Smart FLASH. 光文社 (2024年5月11日). 2025年10月3日閲覧。
  3. ^ a b c d 週刊アサヒ芸能2014年11月20日号. 徳間書店
  4. ^ a b c 週刊アサヒ芸能2025年10月9日特大号 p153. 徳間書店. 2025年10月2日閲覧。
  5. ^ 「司忍組長」82回目の誕生日会の模様と「薄葉若頭補佐」降格人事”. デイリー新潮. 新潮社 (2024年2月2日). 2025年9月17日閲覧。
  6. ^ 山口組直系組長ら異例の集結…幹部「神戸は構うな 前進あるのみ!」10年前から続く抗争に突然の“終結宣言””. 東海テレビ (2025年4月12日). 2025年9月17日閲覧。
  7. ^ 山口組が異例の会合、直系組長を緊急招集 「抗争終結」方針伝えたか 当局は警戒緩めず”. 産経ニュース. 産経新聞社 (2025年4月8日). 2025年9月17日閲覧。
  8. ^ 三河の露天商組合と暴力団「平井一家」、みかじめ料返還求めた訴訟で和解…関係断絶も確約”. 読売新聞オンライン (2025年6月4日). 2025年9月17日閲覧。
  9. ^ 『六代目山口組 完全データBOOK』メディアックス、2008年、ISBN 978-4-86201-328-6 のP.5
  10. ^ 週刊大衆2025年5月12日・19日号 p217「六代目山口組本家組織図(令和7年4月23日現在)」. 双葉社. 2025年5月2日閲覧。
  11. ^ 「司忍組長」82回目の誕生日会の模様と「薄葉若頭補佐」降格人事”. デイリー新潮. 新潮社 (2024年2月2日). 2025年8月21日閲覧。
  12. ^ 『山口組:直系組長2人、詐欺容疑で逮捕』 2012年5月24日 毎日新聞
  13. ^ a b c 愛知県公安委員会|愛知県暴力団排除条例|令和5年2月2日公表”. www.pref.aichi.jp. 2023年7月27日閲覧。
  14. ^ a b 毎日新聞2023年2月3日地方版・愛知19面
  15. ^ a b c d e 毎日新聞2023年8月18日地方版(愛知)20面
  16. ^ 朝日新聞2023年2月3日朝刊・愛知(1地方)21面。
  17. ^ 朝日新聞2023年7月23日朝刊・愛知(1地方)25面。
  18. ^ 日本放送協会. “愛知・豊橋の露天商組合が暴力団と「決別宣言」|NHK 東海のニュース”. NHK NEWS WEB. 2023年7月27日閲覧。
  19. ^ 毎日新聞2023年7月27日地方版・愛知19面
  20. ^ 読売新聞2023年11月22日中部朝刊(名市内)27面
  21. ^ a b 毎日新聞2023年11月22日地方版(愛知)17面
  22. ^ a b 読売新聞2023年12月3日中部朝刊三河27面
  23. ^ 「ディズニーランド旅行で逮捕」「2000万円返還訴訟」6代目山口組の若頭補佐だった直参組長について今囁かれていること(1/2)”. デイリー新潮. 新潮社 (2024年4月4日). 2025年10月15日閲覧。
  24. ^ 「ディズニーランド旅行で逮捕」「2000万円返還訴訟」6代目山口組の若頭補佐だった直参組長について今囁かれていること(2/2)”. デイリー新潮. 新潮社 (2024年4月4日). 2025年10月15日閲覧。
  25. ^ 六代目山口組・髙山清司若頭が全直参組長を緊急招集 抗争終結宣言直後に開いた「臨時集会の中身」”. FRIDAY. 講談社 (2025年4月16日). 2025年4月20日閲覧。
  26. ^ 六代目山口組と住吉会が会合”. FRIDAY. 講談社 (2025年8月5日). 2025年8月5日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平井一家」の関連用語

平井一家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平井一家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平井一家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS