干物女とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 干物女の意味・解説 

干物女

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/10 15:13 UTC 版)

干物女(ひものおんな)とは恋愛を放棄している、様々な事を面倒臭がり適当に済ませてしまう女性のこと。

概要

原義

干物女という単語は元々2004年より『Kiss』に連載の漫画ホタルノヒカリ』(ひうらさとる)の主人公・雨宮蛍の生活ぶりを指す作中の用語として登場した[1]。蛍がそう名付けられた生活ぶりとは、平日は毎日会社から帰ると漫画を読んで一人手酌でを飲み、休日は布団の中でうだうだ過ごすのが幸せという、だらけて恋愛から遠ざかっている様子のことである[1]

漫画ではのようにぴちぴちと恋愛に励んでいた時期が遠ざかり、「干物のように枯れ果て」「干物を噛みしめるように魚であった頃の思い出を反芻するだけ」という状態であることが由来になっている。魚であった時期、つまりは「以前には恋愛経験がある」ことが前提となっており、恋愛経験の無い喪女とは異なる存在である。蛍は恋愛を全く放棄したというわけでもなく、単に面倒臭がって遠ざかっていただけである。

漫画連載前の2003年には「負け組」と「勝ち組」を極端に分ける風潮が盛んとなっていた[2]

発展

2007年には「ユーキャン新語・流行語大賞」の候補語60語にノミネートされた[1]が、同年12月3日に行われた本選ではベスト10入りを逃した。

干物女という単語は広まるにつれて定義が曖昧になり、恋愛以外が充実していても面倒くさがりで恋愛を放棄した若い女性であれば干物系女子と呼ばれるようになり、さとり世代に干物系女子が多いという言説も登場した[3]

定義・特徴

ひうらさとるは、干物女は「恋愛は面倒臭いからしない」という考えを持っていると語っている。基本的には10代後半〜30代の面倒臭がり、恋愛を放棄する女性を指す。特徴は

  • メールの返事が極端に遅い、短い
  • 簡単な食事なら台所で立って食べる
  • 忘れ物を靴を履いたまま、膝立ちで部屋に上がり取りに行く
  • 休日はノーメイクでノーブラ
  • 半年ほど美容室に行っていない
  • 冬場は毛の処理を怠る、又はしない
  • 1人で居酒屋に入れる
  • 最近ドキドキしていない

などが挙げられる。  

関連作品

関連項目

出典

  1. ^ a b c 2007 ユーキャン新語・流行語大賞 候補語
  2. ^ 仲修平 前田豊 石田淳『階層意識としての勝ち組・負け組 準拠集団に関するインターネット調査結果の分析 (2)』(2013) 大阪経大論集・第64巻第 3 号・2013年 9 月
  3. ^ 牛窪恵『大人が知らない「さとり世代」の消費とホンネ: 不思議な若者マーケットのナゾを解く!』 pp.174-177 PHP研究所 2013年10月29日 ISBN 978-4569813400

「干物女」の例文・使い方・用例・文例

  • 彼女も「干物女」だ。
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「干物女」の関連用語

干物女のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



干物女のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの干物女 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS