幕張コミックシティ中止事件
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 00:15 UTC 版)
「コミックシティ」の記事における「幕張コミックシティ中止事件」の解説
1994年10月、同年春に改定された千葉県の青少年保護条例を理由とした男性向け(成人向け)同人誌の扱いに絡み、幕張メッセでの開催を直前になって中止した。この事件は「コミケ幕張メッセ追放事件」の後約3年を開けて起きたものであり、同様に「幕張コミックシティ中止事件」と呼ばれる。直後の1994年11月の東京・晴海でのイベントに際して出展サークルに千葉県の条例とほぼ一致する「赤ブーブー通信社コミックシティにおける自主倫理規定 18歳未満に販売できない図書の基準」を作成し、その遵守を求めたが、これが同人誌業界内外で批判を浴びると数ヵ月後に撤回した。この動きは男性向け(成人向け)同人誌を発行するサークルの離反を招き、その後現在に至るまで、福岡以外のコミックシティが女性向けジャンル主体のイベントとなった遠因となっている。東京・大阪とも、「アダルト・男性向け」ジャンルに配置されるのは数~十数サークルにすぎない。
※この「幕張コミックシティ中止事件」の解説は、「コミックシティ」の解説の一部です。
「幕張コミックシティ中止事件」を含む「コミックシティ」の記事については、「コミックシティ」の概要を参照ください。
- 幕張コミックシティ中止事件のページへのリンク