差し替えられた曲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 09:48 UTC 版)
「パロディウス ポータブル」の記事における「差し替えられた曲」の解説
上記の通り、本作では権利の関係から一部差し替えられた曲が存在し、それぞれ「著作権の切れた作品」や「よく似たオリジナル曲」などに変更されている。 パロディウスだ! 〜神話からお笑いへ〜ステージ4(日本面):ハチャトゥリアン『剣の舞』→ブラームス『ハンガリー舞曲 第5番』 極上パロディウス 〜過去の栄光を求めて〜ステージ1(クレーン面):ジョー・ガーランド『イン・ザ・ムード』→アメリカ民謡『藁の中の七面鳥(オクラホマミキサー)』 ステージ3ボス(お菓子面):ペレス・プラード『マンボNo.5』→イェッセル『おもちゃの兵隊の観兵式』 実況おしゃべりパロディウス 〜forever with me〜ステージ1(ソウル面):KC&ザ・サンシャイン・バンド『ザッツ・ザ・ウェイ(英語版)』→NAOKI『BRILLIANT 2U』『BRILLIANT 2U』は同社の音楽ゲーム『DanceDanceRevolution 2ndMIX』に収録されていた楽曲であり、変更前の『ザッツ・ザ・ウェイ』もまた初代『DanceDanceRevolution』に収録されていた楽曲である。 おまけステージ2(サーキット面):THE SQUARE『TRUTH』→『PARUTH』『PARUTH』は本作オリジナル曲で、『TRUTH』によく似た曲調となっている。 セクシーパロディウスステージ1(牧場面):ゴンチチ『北海道は、どこにある?ここにある!』(面BGMのイントロとして使用)イントロ部分を全く別の曲にした上で、イントロ以外もアレンジを若干変更された。 ステージ3Aボス(竜宮面):エマヌエル・アミラン『マイム・マイム』→ロシア民謡『コロブチカ』 ステージ4A(工場面):ポール・モーリア『オリーブの首飾り』→モーツァルト『交響曲第40番』 ただし、「実況おしゃべりパロディウス 〜forever with me〜」のステージ1(ソウル面)ボスBGM『じゅでーMY LOVE』(ジュディ・オングの『魅せられて』(作曲:筒美京平))や、同作のステージ4(江戸面)BGM『がんばれゴエモン, テケテケ道中』(ザ・ベンチャーズの『ダイアモンド・ヘッド』)は、日本音楽著作権協会(JASRAC)の楽曲使用許諾を受けているため変更されずに使用されている。
※この「差し替えられた曲」の解説は、「パロディウス ポータブル」の解説の一部です。
「差し替えられた曲」を含む「パロディウス ポータブル」の記事については、「パロディウス ポータブル」の概要を参照ください。
- 差し替えられた曲のページへのリンク