川之江東ジャンクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/25 10:24 UTC 版)
川之江東ジャンクション | |
---|---|
![]() |
|
所属路線 | E32 高知自動車道 |
IC番号 | 7 |
本線標識の表記 | 川之江東JCT[1] |
起点からの距離 | [2]59.2 km(川之江JCT起点) |
◄川之江JCT (2.4 km)
(8.6 km) 新宮IC►
|
|
所属路線 | E32 徳島自動車道 |
起点からの距離 | 95.3 km(徳島IC起点) |
◄池田PA (8.5 km)
|
|
供用開始日 | 2000年(平成12年)3月11日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒799-0125 愛媛県四国中央市柴生町 |
川之江東ジャンクション(かわのえひがしジャンクション)は、愛媛県四国中央市柴生町にある高知自動車道と徳島自動車道を接続するジャンクションである。側道に四国高速道クロス地点の記念碑がある。
概要
当ジャンクションで徳島県方面と高知県方面の接続をするが、隣の川之江JCTでは愛媛県と香川県方面への接続をする。川之江JCTと合わせて四国地方で交通の分岐点となる重要な役割を果たしている。高知自動車道川之江JCT方面と徳島自動車道井川池田IC方面を結ぶ車線が本線状に直進し、高知自動車道の高知方面への車線がランプウェイとして分岐する形になっている。
接続する道路
隣
ギャラリー
脚注
関連項目
- 日本のインターチェンジ一覧 か行
- 西日本高速道路
- 当JCTと同様の構造を有する高速自動車国道のJCT
- 四国8の字ネットワーク
外部リンク
固有名詞の分類
四国地方のジャンクション |
坂出ジャンクション 鳴門ジャンクション 川之江東ジャンクション 徳島ジャンクション 川之江ジャンクション |
- 川之江東ジャンクションのページへのリンク