川之江信用金庫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/28 15:22 UTC 版)
|  | |
|   
       川之江信用金庫本店
       | |
| 種類 | 信用金庫 | 
|---|---|
| 本社所在地 |  日本 〒799-0111 愛媛県四国中央市金生町下分1089番地1 | 
| 本店所在地 | 〒799-0101 愛媛県四国中央市川之江町1706-1 | 
| 設立 | 1948年10月9日 (川之江信用組合) | 
| 業種 | 銀行業 | 
| 法人番号 | 2500005005933 | 
| 金融機関コード | 1866 | 
| 事業内容 | 金融業 | 
| 代表者 | 理事長 日浦 博基 | 
| 資本金 | 134億9100万円 | 
| 経常利益 | 3億9700万円 (2020年度) | 
| 純利益 | 2億8800万円 (2020年度) | 
| 純資産 | 14億3539万400円 (2020年度) | 
| 総資産 | 1000億3306万2000円 (2020年度) | 
| 支店舗数 | 5店舗 | 
| 決算期 | 3月31日 | 
| 外部リンク | https://www.kawanoe-shinkin.co.jp/ | 
川之江信用金庫(かわのえしんようきんこ)は、愛媛県四国中央市に本店を置く信用金庫である。
沿革
- 1948年(昭和23年)10月 - 川之江信用組合として設立。
- 1951年(昭和26年)12月 - 信用金庫法に基づき、川之江信用金庫となる。
- 2008年(平成20年)10月1日 - 信金大阪共同事務センターに加盟する四国内の9信用金庫[1]において、ATM相互入出金手数料を完全無料化。
脚注
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 川之江信用金庫のページへのリンク

 
                             
                    



