山梨大学教育学部附属小学校中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山梨大学教育学部附属小学校中学校の意味・解説 

山梨大学教育学部附属小学校・中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/24 08:29 UTC 版)

山梨大学教育学部附属小学校・中学校
2011年5月撮影
北緯35度40分45.3秒 東経138度34分2.6秒 / 北緯35.679250度 東経138.567389度 / 35.679250; 138.567389座標: 北緯35度40分45.3秒 東経138度34分2.6秒 / 北緯35.679250度 東経138.567389度 / 35.679250; 138.567389
国公私立の別 国立学校
設置者 国立大学法人山梨大学教育学部
共学・別学 男女共学
小中一貫教育 併設型
学期 3学期制(小学校)
2学期制(中学校)
学校コード C119110000018 (中学校)
B119110000010 (小学校)
中学校コード 190002
所在地 400-0005
山梨県甲府市北新1-4-1(小学校)
山梨県甲府市北新1-4-2(中学校)
外部リンク 小学校の公式サイト
中学校の公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

山梨大学教育学部附属小学校・中学校(やまなしだいがくきょういくがくぶふぞくしょうがっこう・ちゅうがっこう)は、山梨県甲府市北新一丁目にある国立小中一貫校

2016年(平成28年)4月の学部名改称により、1998年(平成10年)以来18年ぶりに「山梨大学教育学部附属小学校・中学校」の名称に戻った。

概要

国立大学法人山梨大学附属学校。山梨大学の附属施設は他に幼稚園、特別支援学校があり、幼稚園から小学校、小学校から中学校への連絡入学制度がとられている。また、ISO14001取得。小学校では秋に「あおぎり祭り」という祭りがあり、中学校では「桐龍祭」という学園祭がある。中学校は毎年2日間行われ、合唱コンクールも別日に行われる。

沿革

  • 1876年 - 山梨県師範学校附属小学校が開設される。
  • 1886年 - 山梨県尋常師範学校附属小学校に改称。
  • 1903年 - 校舎を錦町第一中学校跡に移転。
  • 1910年 - 校舎を錦町本校跡に移転する。
  • 1911年 - 相川村に移転。
  • 1916年 - 本校新校舎が落成し、移転。
  • 1941年 - 山梨県師範学校附属国民学校に改称。
  • 1947年 - 国民学校の廃止により、山梨県師範学校附属小学校に改称。山梨師範学校男子部附属中学校が開設される。
  • 1949年 - 国立大学設置法が公布され、山梨大学学芸学部附属小学校、山梨大学学芸学部附属中学校に改称。
  • 1952年 - 北新町に新校舎落成し、一部移転の後、全校移転。
  • 1966年 - 山梨大学教育学部附属小学校、山梨大学教育学部附属中学校に改称。
  • 1998年 - 山梨大学教育人間科学部附属小学校、山梨大学教育人間科学部附属中学校に改称。
  • 2004年 - 国立大学法人
  • 2016年 - 学部名改称により「山梨大学教育学部附属小学校、山梨大学教育学部附属中学校」(現校名)に改称。
  • 2020年 - 新型コロナウイルス感染拡大が続くなか、在校生が山梨県に自作のマスクを寄贈[1]

校歌・校章

  • 小学校校歌
    作詞 - 石森延男
    作曲 - 下総皖一
  • 中学校校歌
    作詞 - 土岐善麿
    作曲 - 平井康三郎
  • 校章
    小学校では、三枚の葉の上に花梗が三本たち、花が中央に五つ、左右に三つずつついている「五三の桐」といわれる紋章が校章として使用されている。中学校ではこの紋章の中央に「中」の字が添えられたものが使用されている。

校長

  • 小学校 - 神山久美
  • 中学校 - 早川健

中学校 制服

所在地

  • 〒400-0005
    山梨県甲府市北新一丁目4番1号(小学校)
    山梨県甲府市北新一丁目4番2号(中学校)
  • 最寄り駅 - JR甲府駅
  • 最寄りバス停 - 附属小学校(山梨交通

学校周辺

交通

  • JR甲府駅北口(1番バス乗り場)より山梨交通バス14系統「HANAZONOホスピタル」行き、15系統「上帯那」行き、16・17系統「塚原」行きのいずれかに乗車、「附属小学校」または「北新小学校」バス停下車。
  • JR南甲府駅より山梨交通バス17系統「塚原」行きに乗車し、「附属小学校」バス停下車。
  • JR甲府駅北口(2番バス乗り場)より山梨交通バス10、11、12、13系統いずれかに乗車、「山梨大学」バス停下車後、徒歩約8分。

関連項目

関連のある人物

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山梨大学教育学部附属小学校中学校」の関連用語

山梨大学教育学部附属小学校中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山梨大学教育学部附属小学校中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山梨大学教育学部附属小学校・中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS