山川直人 (映画監督)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山川直人 (映画監督)の意味・解説 

山川直人 (映画監督)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/26 08:47 UTC 版)

やまかわ なおと
山川 直人
生年月日 (1957-04-10) 1957年4月10日(65歳)
出生地 日本 愛知県
職業 映画監督
ジャンル 映画オリジナルビデオ
主な作品
ビリィ★ザ★キッドの新しい夜明け
 
受賞
高崎映画祭
若手監督グランプリ

1986年ビリィ★ザ★キッドの新しい夜明け
テンプレートを表示

山川 直人(やまかわ なおと、1957年4月10日 - )は、日本の映画監督東京工芸大学芸術学部映像学科教授[1]アプレ所属。

経歴

愛知県新城市東新町出身。父親は愛知県庁職員。中学生の時、ビートルズの解散(1970年4月)に触発されて周囲がギターを始める中、山川もギターを手に取る。ところが何度挑戦してもうまく弾けず、ちょうどその頃テレビで見たマカロニ・ウェスタンに衝撃を受け「映画の方向に進むこと」に決めたという[2]

1973年4月、愛知県立新城東高校に入学。すでに新城市には映画館がなくなっていたため、豊橋市名古屋市の映画館に通い詰める。

早稲田大学教育学部に進学。同時に「早稲田大学シネマ研究会」に入会。大学2年生の時、シネ研の先輩に誘われて8ミリ映画の美術を担当した。これが自主映画を製作するきっかけとなり、2年生の終わりからシナリオを書き出す[2]

1978年、学生運動を描いた『ビハインド』を監督し、1979年にぴあフィルムフェスティバルに入選する。同年の入選者には、犬童一心手塚眞らがいる。同作品では郷里の飯田線三河大野駅でロケをおこなった。

テレビ等の露出は少ないが、作品はコアな映画ファンに支持されており、その中でも田中要次は山川が監督を務めたプロモーションビデオに出演したことがきっかけで当時勤務していたJR東海を退職して俳優に転向している[3]。作風は前衛的で、初期作品には早大同窓の室井滋を多用している。

映画の他、ZELDATHE東南西北柏原芳恵のプロモーションビデオを手掛けたこともある。

主な監督作品

製作年 タイトル 上映時間 出演 備考
1978 A子のカラス 3分 室井滋 16ミリ短編処女作。
1978 ビハインド 60分 伊藤清彦、石井葉子、室井滋 第3回「ぴあフィルムフェスティバル」PFFアワード入選作品[4]
1979 自己と他者 55分 里亮弘、室井滋
1979 ブリンキング・イット・オール・バック・ホーム 15分 室井滋、安田和令 フジ8ミリコンテスト学生映画部門グランプリ受賞。
1980 アナザ・サイド 80分 里亮弘、室井滋、内藤剛志
1982 パン屋襲撃 16分 趙方豪諏訪太朗、室井滋 原作は村上春樹の短編「パン屋襲撃」。
1983 100%の女の子 12分 隈本吉成、室井滋、坂口一直 原作は村上春樹の短編「4月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて」。
1986 ビリィ★ザ★キッドの新しい夜明け 109分 三上博史真行寺君枝、室井滋 原案は高橋源一郎。高橋と山川の共同脚本。 商業映画(35ミリ)デビュー作となった。
1988 不可思議物語 FANTASTIC COLLECTION
第4話「ワン・ステップ・ビヨンド」
第8話「猫はよく朝方帰ってくる」
96分 室井滋、三上博史、神戸浩 「猫はよく朝方帰ってくる」の原作は大友克洋
SO WHAT 98分 南渕一輝東幹久矢野泰二 原作は大友克洋。
1990 バカヤロー!3 へんな奴ら
第4話「クリスマスなんか大嫌い」
94分 永瀬正敏咲輝田山真美子
2001 時の香り〜リメンバー・ミー〜 77分 吹石一恵斎藤工山中聡
2010 +1 vol.3
第1話「驚かさないでよ!」
100分 長野賢、佐伯恵、津川苑葉
2012 雨の日の月の女 5分 湯坐拓也、柳田綾子 2013年に『シフガフ』の一編として公開された[5]
2013 ばあちゃんのパンツ 15分 七咲友梨、湯坐拓也
2015 左岸への旅立ち 5分 七咲友梨、湯坐拓也
雪姫 22分 七海なな、鈴木一功

受賞

  • 第1回高崎映画祭 若手監督グランプリ(『ビリィ★ザ★キッドの新しい夜明け』)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山川直人 (映画監督)」の関連用語

山川直人 (映画監督)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山川直人 (映画監督)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山川直人 (映画監督) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS