山川直人 (漫画家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山川直人 (漫画家)の意味・解説 

山川直人 (漫画家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/21 03:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

山川 直人(やまかわ なおと、1962年 - )は、日本漫画家。男性。

略歴

東京都立小石川高等学校卒業。高校時代より同人誌活動を行い[1]、高校卒業後は産業カメラマンである父親の助手をしながら[2]独学で漫画家を目指した。1988年、『シリーズ間借り人』(『ヤングチャンピオン』(秋田書店)連載)で雑誌デビュー。山川の作風は、現代を舞台としつつも、どこか四畳半フォーク時代を思わせるような生活模様や恋愛描写が多く見られ、脚本展開もオーソドックスなものから実験的なシュールなものまで幅広い。作画はスクリーントーンをあまり使わず、手描きのカケアミを全面に多用した綿密な描き込みによる版画の様な絵が非常に特徴的である。

また、商業誌で連載を持つメジャーの身でありながらも、一方では自費出版で作品を出し続けたり、同人誌の即売会に出展するなどの創作活動も定期的に行なっている。趣味は珈琲を淹れること。ボブ・ディランの大ファンでもあり、曲名を自身の作品のタイトル名にも使用している。好きな映画は『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』。

代表作

連載中

連載終了・読み切り作品

単行本

脚注

  1. ^ 山川は、高校のクラブ「漫画研究会」には入らず、独自に有志を募って「漫画同人の会」を結成し、同人誌『カンパニー』を出していた。高校同期会を中心に複数の証人が存在する。
  2. ^ 小石川高校(3年間組替えをしない)同期会を中心に、確かな証人が複数存在する。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山川直人 (漫画家)」の関連用語

山川直人 (漫画家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山川直人 (漫画家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山川直人 (漫画家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS