山崎 健二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 山崎 健二の意味・解説 

山崎健二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 06:08 UTC 版)

山崎 健二(やまざき けんじ)は、日本の医学者、医師。専門は心臓血管外科。次世代型人工心臓の研究開発者。

略歴

長野県諏訪市出身。1979年長野県諏訪清陵高等学校卒業。1985年北海道大学医学部卒業。東京女子医科大学日本心臓血圧研究所入局。1986年榊原記念病院心臓血管外科出向。福山循環器病院出向。1992年聖路加国際病院心臓血管外科出向。1993年ピッツバーグ大学医学部外科研究員。1997年同大学准教授。2007年東京女子医科大学心臓血管外科准教授。2008年同大学大学院医学研究科心臓血管外科循環制御学分野教授。早稲田大学生命医療工学研究所客員教授を兼任。2009年東京女子医科大学心臓血管外科主任教授。成人心臓血管外科、補助人工心臓心臓移植等を中心に手術を担当。また、臨床と平行して補助人工心臓を研究開発し、植込型補助人工心臓EVAHEARTの考案・実用化・臨床応用を行う[1]。2017年北海道循環器病院先進医療研究所所長、同病院院長。東京女子医科大学心臓血管外科客員教授。旭川医科大学客員教授[2]

受賞歴

  • 1993年 第4回世界人工心臓シンポジウム 吉岡記念賞
  • 1993年 第35回日本人工臓器学会 Young Investigator's Award
  • 1996年 第6回世界人工心臓シンポジウム 小柳賞
  • 2000年 第28回人工心臓と補助循環懇話会 研究奨励賞
  • 2005年 第13回国際ロータリーポンプ学会 最優秀賞ICMT Award
  • 2005年 第43回日本人工臓器学会 技術賞
  • 2006年 第2回日本学術振興会賞
  • 2006年 第1回信州イノベーション大賞
  • 2007年 第45回日本人工臓器学会・第2回国際人工臓器学術大会 合同大会 Burl Osborne Award 最優秀演題賞
  • 2008年 日本胸部外科学会 優秀論文賞
  • 2012年 内閣総理大臣賞

脚注

  1. ^ サンメディカル技術研究所”. サンメディカル技術研究所. 2025年5月23日閲覧。
  2. ^ 山崎 健二-旭川医科大学病院外科・旭川医科大学外科学講座”. 国立大学法人 旭川医科大学. 2025年5月23日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山崎 健二」の関連用語

山崎 健二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山崎 健二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山崎健二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS