小麦粉を用いるもの
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 20:23 UTC 版)
焼皮桜餅(長命寺) 小麦粉に寒梅粉(もち米の加工品)を加えて、鉄板で焼いた皮(煎餅の一種)で餡をはさみ、塩漬けした桜の葉で包む。 月餅 中国の中秋節のお菓子。皮は小麦粉。 くず餅(久寿餅) 小麦粉の澱粉質を乳酸発酵した物を蒸し上げて作る。主に関東地方で食べられている。関西の葛餅は葛粉から作る。
※この「小麦粉を用いるもの」の解説は、「餅」の解説の一部です。
「小麦粉を用いるもの」を含む「餅」の記事については、「餅」の概要を参照ください。
- 小麦粉を用いるもののページへのリンク