小金井市立東小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小金井市立東小学校の意味・解説 

小金井市立東小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/30 16:42 UTC 版)

小金井市立東小学校
北緯35度41分54.6秒 東経139度31分36.9秒 / 北緯35.698500度 東経139.526917度 / 35.698500; 139.526917座標: 北緯35度41分54.6秒 東経139度31分36.9秒 / 北緯35.698500度 東経139.526917度 / 35.698500; 139.526917
国公私立の別 公立学校
設置者 小金井市
設立年月日 1959年4月1日
開校記念日 4月25日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B113221000057
所在地 184-0011
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

小金井市立東小学校(こがねいしりつひがししょうがっこう)は東京都小金井市東町にある公立小学校。最寄り駅はJR中央線東小金井駅および西武多摩川線新小金井駅

1959年(昭和34年)4月1日創立[1]

沿革

通学区域

出典[2]
  • 東町一丁目(全域)
  • 東町二丁目(全域)
  • 東町三丁目(全域)
  • 東町四丁目(全域)
  • 中町二丁目(1番、2番、20〜23番)

進学先中学校

校章

1959年5月にデザインが公募された。数多くの応募作品が集まり、その作品のすべてが「東小学校バッチ図案応募作品集」という冊子になった。最終選考の結果、第1代校長の堀尾良吉の作品が選定された。校章は同年7月1日に制定された[1]

脚注

  1. ^ a b 学校の概要|小金井市立東小学校”. www.koganei.ed.jp. 2022年1月25日閲覧。
  2. ^ 通学区域(学校別・小学校) - 小金井市・2024年5月1日閲覧。
  3. ^ 通学区域(学校別・中学校)小金井市.2022年3月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小金井市立東小学校」の関連用語

小金井市立東小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小金井市立東小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小金井市立東小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS