小野正一 (奈良県知事)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小野正一 (奈良県知事)の意味・解説 

小野正一 (奈良県知事)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 06:06 UTC 版)

小野 正一(おの まさいち、1897年明治30年)3月1日[1] - 1978年昭和53年)2月12日[2])は、日本の弁護士。官選奈良県知事

経歴

三重県出身[1]1922年11月、高等試験行政科試験に合格。1923年中央大学専門部法学科を中退。1924年、文官高等試験司法科試験に合格。1925年東京市事務員となり、同市高級助役岡田忠彦秘書を務めた[1][3]

1927年、弁護士の登録を行い松本烝治法律事務所に所属。安田保善社嘱託、産業設備営団嘱託などを務める[1]

1946年1月、奈良県知事に就任したが、同年10月、公職追放となり退任した。その後、再び弁護士として活動[1][3]。趣味の音楽の関係でNHK交響楽団顧問を務め、また国鉄動力車労働組合天王寺支部顧問となった[1]

著作

  • 『銀行取引法概論』巌松堂書店、1931年。
  • 『人間とは何か』原書房、1975年。

脚注

  1. ^ a b c d e f 『新編日本の歴代知事』726頁。
  2. ^ 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 1 (政治・経済・社会篇)』306頁。
  3. ^ a b 『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』234頁。

参考文献

  • 歴代知事編纂会編『新編日本の歴代知事』歴代知事編纂会、1991年。
  • 秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。
  • 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 1 (政治・経済・社会篇)』日外アソシエーツ株式会社、2012年。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小野正一 (奈良県知事)」の関連用語

小野正一 (奈良県知事)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小野正一 (奈良県知事)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小野正一 (奈良県知事) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS