対MS戦闘ヘリコプター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 06:40 UTC 版)
「地球連合軍の艦船及びその他の兵器」の記事における「対MS戦闘ヘリコプター」の解説
『SEED』『SEED DESTINY』などに登場。機体下部に2基の大型ローターを持つホバークラフト式回転翼機であり、コックピットはタンデム複座となっている。ダークグレー色をした重装甲機で、オーブ陣営の登場回で度々見られる薄水色の戦闘ヘリコプターとは全くの別物。 武装は20mmバルカン砲、8連装ミサイルポッド×2などを装備し、デザインを担当した山根公利によれば、連合軍戦闘ヘリはホバータンク的に運用される対モビルスーツ戦用機であると『FROM G(THE) FIELD #7』にて解説されている。 『SEED』ではパナマ攻略戦にて3機編隊のフォーメーションが描かれてもいたが対MS戦用というほどの戦果は見られず撃墜され、オーブ解放作戦では海上からの航空戦力に含まれていたが戦闘シーンは描かれなかった。『DESTINY』ではガルナハンの町を占領していた連合が撤退する際に見られた他、ロゴス打倒を宣言したデュランダルに賛同したザフト義勇同盟軍の航空戦力として、オペレーション・フューリーに参戦した。
※この「対MS戦闘ヘリコプター」の解説は、「地球連合軍の艦船及びその他の兵器」の解説の一部です。
「対MS戦闘ヘリコプター」を含む「地球連合軍の艦船及びその他の兵器」の記事については、「地球連合軍の艦船及びその他の兵器」の概要を参照ください。
- 対MS戦闘ヘリコプターのページへのリンク