審級表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/07 10:53 UTC 版)
判決に対する上訴の場合。決定・命令に対する上訴においては、第二審は「抗告審」、第三審は「再抗告審」となる。 第一審第二審(控訴審)第三審(上告審)適用例民事 簡易裁判所 地方裁判所 高等裁判所 訴額140万円以下の民事訴訟など。(※憲法違反の判決などの場合における特別上告による第四審が存在する場合もある。) 地方裁判所 高等裁判所 最高裁判所 家庭裁判所 離婚などの人事訴訟 高等裁判所 (なし) 特許関係の審決取消訴訟や独禁法関連訴訟 刑事 簡易裁判所 高等裁判所 罰金刑以下の刑事訴訟など 家庭裁判所 家庭事件の審判及び調停、少年保護事件の調査・審判 地方裁判所 高等裁判所 (なし) 内乱罪に該当する刑事訴訟
※この「審級表」の解説は、「審級」の解説の一部です。
「審級表」を含む「審級」の記事については、「審級」の概要を参照ください。
- 審級表のページへのリンク