富士屋ホテル2号館
| 名称: | 富士屋ホテル2号館 |
| ふりがな: | ふじやほてるにごうかん |
| 登録番号: | 14 - 0012 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建,瓦葺,建築面積292㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治39 |
| 代表都道府県: | 神奈川県 |
| 所在地: | 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359 |
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの |
| 備考(調査): | 日本近代建築総覧 「富士屋ホテルの建築(箱根町文化財研究紀要第19号)」(箱根町教育委員会、1989) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 一号館と同時期に建てられた同一の規模・意匠になる建物。レストフル・カテジの異名を持つ。鎧戸付きの縦長の上下窓,天井や軒に用いられた繰形状の蛇腹装飾に本格的な洋風の意匠をみることができ,用いられた技術・技能の水準の高さがうかがえる。 |
- 富士屋ホテル2号館のページへのリンク