宮沢りえ_気まぐれフルーツパーティーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宮沢りえ_気まぐれフルーツパーティーの意味・解説 

宮沢りえ 気まぐれフルーツパーティー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/11 10:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
宮沢りえ
気まぐれフルーツパーティー
ジャンル トーク番組
バラエティ番組
放送期間 1989年10月15日 - 1991年4月7日
放送時間 毎週日曜日 21:30 - 22:00
放送局 ニッポン放送
制作 ニッポン放送
ネットワーク NRN系列
#ネット局の節を参照)
パーソナリティ 宮沢りえ
出演 ソフィア・ローソン[1]
ディレクター 戸田修一[2]
テンプレートを表示

宮沢りえ 気まぐれフルーツパーティー(みやざわりえ きまぐれフルーツパーティー)は、ニッポン放送の制作により放送されていたラジオ番組。ニッポン放送での放送期間は1989年10月15日から1991年4月7日まで。メインパーソナリティ宮沢りえ

概要

宮沢りえがテレビドラマや映画で次々に主演を射止め、CDデビューも決めていた中での10代の頃にあたる、1989年10月にスタート。自身初のラジオのメインパーソナリティ番組である[3]。また、アメリカロサンゼルス出身のタレントのソフィア・ローソンが共演者としてレギュラー出演していた[1][4]

ディレクターは同局の『ヤングパラダイス』も担当していた戸田修一[2]構成作家すずまさ[2]。戸田ディレクターによると、この番組で狙っていたのは女子リスナーだったのことで[2]、本番組が始まる前にまず宮沢をとんねるずチェッカーズの番組に出演させてラジオに慣れさせたという[2]

主なコーナー

りえちゃんジャーナル
  • 毎回決められたテーマに沿って、周りで起こった出来事などをフリートークするコーナー[4][2]
りえの日本語知らず
  • 格言ことわざ慣用句故事成語を間違って覚えることが特徴だったという宮沢自身のアイデアが採用されたというコーナー[2]。なぜこのように間違えたのかを解説したり、リスナーから寄せられた変な日本語や仲間内での言葉などを紹介していた[2][4]
ママズグラフィティ
  • リスナーから自分の母親の青春時代や過去などを紹介してもらっていたコーナー[2]
りえとソフィアのオリエンタル英語WARS
  • リスナーが電話出演する、英語によるジェスチャー的なコーナー。日本独特の生活用品・様式・文化など(神主木魚座布団など)がプリントされた『不思議の国ニッポン』というカードゲームの中からソフィアが一枚選び、その選んだ答えがリスナーに伝えられ、リスナーはこれを自分が考えた通りの英語に翻訳して伝え、そのヒントだけを手掛かりに宮沢が回答していた[2][4]

放送時間

  • ニッポン放送(制作局):毎週日曜日 21:30 - 22:00

ネット局

(出典:[5]
(「→」は、放送曜日・時間帯変更無し、網掛け枠は放送無し)
局名 1989年10月 -
1990年3月
1990年4月 -
1990年9月
1990年10月 -
1991年3月
北海道放送[注釈 1] 火曜 20:30 - 21:00 月曜 19:30 - 20:00
STVラジオ[注釈 1] 土曜 22:00 - 22:30
青森放送 月曜 22:30 - 23:00
山形放送 月曜 22:30 - 23:00 月曜 22:00 - 22:30
東北放送 土曜 22:00 - 22:30
ラジオ福島 月曜 19:30 - 20:00 水曜 22:00 - 22:30
山梨放送 金曜 22:30 - 23:00
北日本放送 土曜 24:30 - 25:00
北陸放送 木曜 22:30 - 23:00
福井放送 水曜 22:30 - 23:00
静岡放送 火曜 22:00 - 22:30
岐阜放送 日曜 18:30 - 19:00 月曜 24:00 - 24:30
ラジオ関西 土曜 23:00 - 23:30 日曜 19:00 - 19:30
山陽放送 土曜 21:30 - 22:00
山陰放送 土曜 21:30 - 22:00
四国放送 火曜 22:00 - 22:30
西日本放送 日曜 13:30 - 14:00 土曜 21:00 - 21:30
南海放送 日曜 22:00 - 22:30
高知放送 月曜 21:00 - 21:30 土曜 24:00 - 24:30 日曜 9:30 - 10:00
長崎放送 日曜 18:30 - 19:00 月曜 21:00 - 21:30
熊本放送 日曜 22:00 - 22:30
宮崎放送 水曜 24:00 - 24:30
ラジオ沖縄 日曜 19:00 - 19:30

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b 1990年10月改編を以って、同一の北海道エリア内でネット局が変更。

出典

  1. ^ a b UP to boy 1990年7月号 p.77 - 79
  2. ^ a b c d e f g h i j ラジオパラダイス 1989年12月号「特集・なんてんたってアイドルラジオ」p.8 - 9
  3. ^ ラジオパラダイス 1989年11月号 p.3
  4. ^ a b c d DUNK 1989年12月号「アイドルDJ秋の陣」p.127
  5. ^ ラジオ新番組速報版三才ブックス)1989年秋号 - 1990年秋号
ニッポン放送 日曜21:30 - 22:00 枠
前番組 番組名 次番組
宮沢りえ 気まぐれフルーツパーティー
(1989年10月 - 1991年4月)
宍戸留美 全人類が愛しい夜

「宮沢りえ 気まぐれフルーツパーティー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮沢りえ_気まぐれフルーツパーティー」の関連用語

宮沢りえ_気まぐれフルーツパーティーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮沢りえ_気まぐれフルーツパーティーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮沢りえ 気まぐれフルーツパーティー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS