宮古島市立北小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宮古島市立北小学校の意味・解説 

宮古島市立北小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/31 16:24 UTC 版)

宮古島市立北小学校
北緯24度48分20.98秒 東経125度16分55.80秒 / 北緯24.8058278度 東経125.2821667度 / 24.8058278; 125.2821667座標: 北緯24度48分20.98秒 東経125度16分55.80秒 / 北緯24.8058278度 東経125.2821667度 / 24.8058278; 125.2821667
過去の名称 平良小学校
平良高等小学校
平良第二小学校
平良市北小学校
平良市立北小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 宮古島市
併合学校 北校・南校
設立年月日 1882年10月30日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B147221400017
所在地 906-0012
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

宮古島市立北小学校(みやこじましりつ きたしょうがっこう)は、沖縄県宮古島市宮古島)にある市立小学校である。

沿革

通学区域と進学先中学校

出典[5]

通学区域

  • 平良字西仲宗根(1番、2番)、平良字西里(1~45番、46番(2号、4号、5号、11号、14号、15号、19号)、53番、56番、171~179番、180~183番)
    • 該当地区は漲水自治会
  • 平良字西里(46番(6号、7号、9号、10号、18号)、47~52番、55番、57~170号)
    • 該当地区は北西里自治会
  • 平良字西里(184~265番)
    • 該当地区は根間自治会
  • 平良字西里(266~355番)
    • 該当地区は下屋自治会
  • 平良字東仲宗根(1~38番、72~78番、269~295番)、平良字西仲宗根(3番(2号、3号、4号、5号、6号、7号、10号、11号、12号、14号、16号、17号、25号、26号)、4~28番)
    • 該当地区は中屋自治会
  • 平良字東仲宗根(39~57番、65~71番、79~87番、252~268番、296~309番、360~403番)
    • 該当地区は旭自治会
  • 平良字東中宗根(93~118番、223~251番、310~359番、404~425番)
    • 該当地区は高阿良自治会
  • 平良字東中宗根(119~222番、426~499番、501~558番、564番1号)
    • 該当地区は東川根一区自治会
  • 平良字西仲宗根(3番(1号、8号、9号、13号、18号、19号、20号、21号、22号)、29~155番、232~237番)
    • 該当地区は仲保屋自治会
  • 平良字西仲宗根(167~231番、238~402番、460~464番、488~497番、503番)
    • 該当地区は保里一区自治会
  • 平良字西仲宗根(156~166番、197番)、平良字荷川取(1~329番)
    • 該当地区は荷川取自治会
  • 平良字荷川取(330~1271番)
    • 該当地区は下川自治会

進学先中学校

周辺

宮古島市中心部に位置する
  • 宮古島市立北幼稚園 - 同一敷地内で、かつ進学前幼稚園のひとつ。
  • 宮古島市役所
    • 平良庁舎 - 宮古島市道をはさんで、敷地が隣接。
    • 平良庁舎第二庁舎 - 敷地が隣接。
  • 社会福祉法人グロリア福祉会光の園保育園 - 進学前保育園のひとつ。
  • 平良区検察庁 - 宮古島市道をはさんで、敷地が隣接。
  • 那覇地方裁判所平良支部
  • 宮古拘置支所
  • 宮古第一ホテル
    • 周辺には、宮古第一ホテル以外の宿泊施設も点在する。
  • 沖縄県警宮古島警察署平良交番
  • 平良西里郵便局

アクセス

  • 宮古協栄バス「系統1番」新城吉野保良線、「系統2番」長北山北線、「系統3番」友利線、「系統4番」与那覇嘉手苅線、「系統(5)番」新里宮国線で、「北小前」停留所下車。
  • 宮古空港から、
    • 上述の宮古協栄バス「系統2番」・「系統4番」・「系統5番」のバスに乗車し17分、「北小前」停留所下車。
    • 車で、約5.3km・約11分。
  • 宮古島市役所から、
    • 上述の宮古協栄バス「系統4番」のバスに乗車し9分、「北小前」停留所下車。
    • 車で、約2.3km・約5分。

脚注

  1. ^ a b c d 宮古島の学校の歴史 - 宮古島キッズネット
  2. ^ a b c 校歌探訪 宮古島市立北小学校 - 琉球新報電子版・2015年7月19日6時01分更新
  3. ^ a b c d e 宮古島市立北小学校歴代校長(簡易的な沿革含む) - 宮古島市立北小学校ホームページ内
  4. ^ 宮古島市立平良第一小学校の沿革 - 平良第一小学校ホームページ内
  5. ^ 宮古島市立小学校 指定通学区域・宮古島市立中学校 指定通学区域 (PDF) - 宮古島市

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  宮古島市立北小学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮古島市立北小学校」の関連用語

宮古島市立北小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮古島市立北小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮古島市立北小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS