宇宙航空研究開発機構とは? わかりやすく解説

宇宙航空研究開発機構(JAXA)


2003年10月1日、世界トップクラスの宇宙航空開発機関の誕生

独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、長いあいだ日本宇宙航空開発支えてきた「宇宙科学研究所(ISAS)」「航空宇宙技術研究所(NAL)」「宇宙開発事業団(NASDA)」の3つの組織統合して2003年10月新たにスタートした日本宇宙航空開発機関です。
この統合によって、国際的に見て欧米に並ぶ機関誕生し日本宇宙航空開発の歴史新しページを開くことになりました

新体制のもと、人々のくらしに役立つ技術開発の研究に挑む

宇宙航空研究開発機構の誕生は、統合前の宇宙科学研究所航空宇宙技術研究所宇宙開発事業団の各機関これまで蓄積してきた技術知識経験集約されて、1つ組織の中で一貫して研究開発をおこなえる体制築かれたことを意味します
JAXAはこの新体制のもと、日本宇宙航空技術自分たちの力でよりいっそう発展させ、技術開発通して人々のくらしの質の向上貢献していくために、これから研究開発挑み続けます





固有名詞の分類

このページでは「スペース百科」から宇宙航空研究開発機構を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から宇宙航空研究開発機構を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から宇宙航空研究開発機構を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宇宙航空研究開発機構」の関連用語

宇宙航空研究開発機構のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宇宙航空研究開発機構のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency

©2024 GRAS Group, Inc.RSS