宇宙生物 ジャッキー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 02:52 UTC 版)
「ウルトラマン80の登場怪獣」の記事における「宇宙生物 ジャッキー」の解説
第10話「宇宙からの訪問者」に登場。 普段はアルマがペットとして連れている生物。元はR星に棲んでいた生物を探査用に改造した改良品種で、その姿と大きさは地球のサザエによく似ている。探索をスムーズに行うためにテレビカメラや送信器の機能も有する。また、どのような生物とも同化できる能力を持っている。地球の屋外での調査活動中に地球人のマイナスエネルギーを吸収した後、挙動に変調を起こし、アルマの手を離れ勝手に行動し、自身を誤って食べたゾウを巨大な怪獣に変えてしまうが、80のサクシウム光線、バックルビーム、ウルトラアイスポットを受けて正気に返り、ゾウも元の姿に戻る。 居村眞二の漫画版ではアルマとは無関係の宇宙怪獣として登場。世界大サーカスのゾウ・ファンキーに一体化して80を苦しめるが、ウルトラセブンの助言を受けてミクロ化した80にズルズラーの体内に侵入され、サクシウム光線で粉砕される。
※この「宇宙生物 ジャッキー」の解説は、「ウルトラマン80の登場怪獣」の解説の一部です。
「宇宙生物 ジャッキー」を含む「ウルトラマン80の登場怪獣」の記事については、「ウルトラマン80の登場怪獣」の概要を参照ください。
- 宇宙生物 ジャッキーのページへのリンク