学生チームの大会前未成年飲酒発覚問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 13:32 UTC 版)
「YOSAKOIソーラン祭り」の記事における「学生チームの大会前未成年飲酒発覚問題」の解説
2019年8月、組織委員会がこの年の第28回大会で初のファイナル進出を果たした札幌学院大学・文教台の同優秀賞取り消しと翌年の第29回大会の参加を受け付けない措置を同7日付で発表した。この問題は大会の1ヶ月前である5月、同大学生の友人が「未成年のメンバーが飲酒をさせられている」とその月のうちに大学職員に相談していたのが判明。大学側はこの事実を把握し調査したところ、同13日に所属踊り子の自宅で未成年者を含む十数名が飲酒をしていたことが発覚し、踊り子全員に再発防止の誓約書を書かせたが同祭後に再調査をしたところ、最初の事案より前の5月3日、札幌市の飲食店で未成年者42人が飲酒をしていたことが新たに判明。7月の教授会でこの事実が報告されたという。同大学はすべての踊り子に反省を促すためとして7月26日から10月25日までの3ヶ月間の活動停止を命じていた。組織委員会は第29回大会以降の参加全チームに20歳未満の飲酒禁止を含めたコンプライアンス徹底についての誓約書を求めることとした。
※この「学生チームの大会前未成年飲酒発覚問題」の解説は、「YOSAKOIソーラン祭り」の解説の一部です。
「学生チームの大会前未成年飲酒発覚問題」を含む「YOSAKOIソーラン祭り」の記事については、「YOSAKOIソーラン祭り」の概要を参照ください。
- 学生チームの大会前未成年飲酒発覚問題のページへのリンク