姉小路氏の飛騨統一と没落とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 姉小路氏の飛騨統一と没落の意味・解説 

姉小路氏の飛騨統一と没落

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 22:09 UTC 版)

姉小路氏」の記事における「姉小路氏の飛騨統一と没落」の解説

飛騨領域接す信濃国北部川中島四郡において甲斐国武田信玄越後国の上謙信川中島の戦い繰り広げており、また飛騨南部には尾張国織田信長美濃本拠移し領域接していた。姉小路氏をはじめ飛騨国衆は特に武田氏上杉氏争い相関し三木嗣頼・自綱は江馬輝盛とともに上杉方に属するが、永禄7年1564年)には三木氏江馬輝盛敵対する江馬時盛武田方に属し同年6月には武田氏出兵を受け三木氏江馬輝盛降伏した元亀4年/天正元年4月武田信玄死後姉小路氏信長従ったため、国内は親上杉派と親織田派の抗争となり、これが姉小路氏勢力削ぐ結果となった天正10年1582年3月には織田徳川連合軍武田侵攻により武田氏滅亡する同年6月本能寺の変織田信長横死すると、姉小路頼綱織田家臣佐々成政協力して羽柴秀吉敵対したため、天正13年1585年)に秀吉の命を受けた金森長近攻められ降伏し国衆としての姉小路氏勢力失った子孫三木姓に復し江戸幕府旗本として徳川氏仕えた

※この「姉小路氏の飛騨統一と没落」の解説は、「姉小路氏」の解説の一部です。
「姉小路氏の飛騨統一と没落」を含む「姉小路氏」の記事については、「姉小路氏」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「姉小路氏の飛騨統一と没落」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「姉小路氏の飛騨統一と没落」の関連用語

1
30% |||||

姉小路氏の飛騨統一と没落のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



姉小路氏の飛騨統一と没落のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの姉小路氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS