姉妹駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 07:10 UTC 版)
縦貫線 新竹駅ニューヨーク市グランド・セントラル駅との間で共に100周年を迎えた2013年8月20日に締結。 東日本旅客鉄道(JR東日本)東京駅との間で2015年2月12日締結。 縦貫線 台北駅 - 西日本旅客鉄道(JR西日本)大阪駅との間で2015年12月4日締結。 内湾線 合興駅(「愛情駅」の別名で知られる) - 旧国鉄 幸福駅(廃駅)との間で2016年10月22日に姉妹駅協定を締結 内湾線 内湾駅 - 若桜鉄道 若桜駅との間で2020年1月16日に締結。 縦貫線 万華駅 - 近江鉄道 多賀大社前駅との間で2020年11月4日に締結。 宜蘭線 礁渓駅 - 伊豆箱根鉄道 伊豆長岡駅との間で2020年11月4日に締結。 日台同名駅同士によるもの 縦貫線 松山駅 - 四国旅客鉄道(JR四国)予讃線の松山駅との間で2013年10月13日締結。 宜蘭線 亀山駅 - 山陽電気鉄道本線 亀山駅との間で2014年12月22日締結。 台東線 関山駅 - えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン 関山駅との間で2017年11月10日に締結。 縦貫線 田中駅 - しなの鉄道線 田中駅との間で2018年3月26日に締結。 台鉄松山駅構内にあるJR松山駅との友好記念駅名標 台湾の田中駅との友好締結を記したしなの鉄道の田中駅
※この「姉妹駅」の解説は、「台湾鉄路管理局」の解説の一部です。
「姉妹駅」を含む「台湾鉄路管理局」の記事については、「台湾鉄路管理局」の概要を参照ください。
姉妹駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 09:42 UTC 版)
東京駅は2015年現在、オランダのアムステルダム中央駅と、アメリカ合衆国ニューヨーク市のグランド・セントラル駅、中華民国(台湾)新竹市の新竹駅およびドイツフランクフルト中央駅の4つの駅と姉妹駅の提携をしている。アムステルダム中央駅とは2006年(平成18年)4月11日提携、グランド・セントラル駅とは2013年(平成25年)3月19日提携、新竹駅とは2015年(平成27年)2月12日提携 である。フランクフルト中央駅との姉妹駅の提携は、2015年9月25日にJR東日本により発表された。それによると姉妹駅となった理由は、100年以上が経過する歴史的な建造物を有することと他方面への起点駅であることである。
※この「姉妹駅」の解説は、「東京駅」の解説の一部です。
「姉妹駅」を含む「東京駅」の記事については、「東京駅」の概要を参照ください。
- 姉妹駅のページへのリンク