妖魔_(漫画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 妖魔_(漫画)の意味・解説 

妖魔 (漫画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/10 01:31 UTC 版)

妖魔
ジャンル 伝奇ホラー漫画少女漫画
漫画
作者 楠桂
出版社 集英社
掲載誌 りぼんオリジナル
発表期間 1985年 - 1986年
巻数 単行本2巻、文庫本1巻
OVA
原作 楠桂
監督 安濃高志
キャラクターデザイン 奥田万つ里
アニメーション制作 アニメイトフィルムJ.C.STAFF
製作 東宝、ムービックプロモートサービス
発売日 1989年
話数 全2話
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画アニメ
ポータル 漫画アニメ

妖魔』(ようま)は、楠桂による日本漫画1985年から1986年まで『りぼんオリジナル』(集英社)で連載された。

本記事では、これを原作とするアニメについても併せて扱う。

あらすじ

赤ん坊の頃忍びの里に捨てられた緋影と魔狼は、兄弟同様に育ち、親友同士であった。彼らは次第に成長して里で一、二を争うようになる。そんなある日、緋影は不意打ちの手裏剣によって怪我をし、生死の境を彷徨ってしまう。手裏剣には毒が塗られており、投げたのは魔狼その人だった。毒のために緋影が臥せっている間に、魔狼は里から姿を消していた。「魔狼を追い出したのか」と詰めよる緋影に、おかしらは「お前がいなければ一番の忍びという訳だ。そういう者を里に置いておくわけにはいかん」とこたえる。緋影は「何かの間違いだ」と追放された魔狼を連れ戻しに里を抜け出し旅に出る。しかしそこに待ち受けるものは、妖魔たちであった。何故緋影は妖魔達に付け狙われるのか。そして、魔狼の正体は。妖魔たちと係わり合い、魔狼のあとを辿る緋影の旅は続く。

主な登場人物

主人公と魔狼の関係者

緋影(ひかげ)
この作品の主人公。魔狼を探しに里を抜け出す。目の下に、魔狼につけられた傷がある。
魔狼(まろう)
里を追放された忍び。土の中から生まれた過去を持つ。実は陸の妖怪の長「鬼陸皇子(きくがのみこ)」の生まれ変わりだった。最終回。ついに緋影と対決。
壮絶な闘いの末討ち取られるが、かつて同棲していた女・琴音(後述)の命と引き換えに、再びよみがえった。
あや
緋影が旅の途中に寄った村にいた女性。顔に大きながある。後に村が壊滅した際に亡くなる。
妖(あや)
緋影が旅の途中に会った忍びの世界から抜け出したくノ一。操糸術の達人。
「ふつうのむすめに、もどりたかっただけなんだ」と、緋影に告白。自分を連れ戻そうとする追っ手や妖怪との戦いがきっかけで、緋影と共に旅するように。最終回では、蘇生した海の妖怪の長・「魔獣海皇子(まじゅうみのみこ)」(後述)から顔を蹴られ、あや(前述)と同じ箇所に大きなが出来てしまうが、緋影と結ばれた。
風巳(かざみ)
緋影と魔狼の兄貴分。普段は僧侶に扮している。爆薬を使う忍術に長けている。
八重(やえ)
風巳と共に行動している。風巳の命で緋影を影から護衛していたが、後に百足の妖怪に襲われ、絶命した。

妖怪

霊鬼(たまき)
鬼陸皇子として覚醒した、魔狼に仕えている。第1話で、村が壊滅した時に顔に×形の大きな傷を負う。
最終回では、緋影に討たれた魔狼に泣きながらすがりつき、緋影を噛み殺そうとするが、消滅した。
魔獣海皇子(まじゅうみのみこ)
魔狼を追って旅を続ける緋影が、旅の途中で知り合った少女・ゆう(後述)と行動を共にする妖馬。
実は、海の妖怪の長だった。緋影と戦い、止めに入ったゆうの喉を蹴り負傷させる。魔狼の正体を明かそうとするが、ゆうの念力で倒された。最終回、海の妖怪に吹き込むべき命を自分のために使い、蘇生を果たすが、風巳の爆薬で爆殺された。
邪鬼老(じゃきろう)
緋影と妖が立ち寄った村にある森の木に宿る、木の妖怪。
実は村を妖怪仲間と壊滅させていた。最後は、白蛇妖怪・白露(後述)共々緋影に加勢した琴音に倒された。
白露(しらつゆ)
邪鬼老・舞(後述)と共に琴音の村を壊滅させた。緋影との戦いで、自身の体を乗っ取った琴音に倒された。
舞(まい)
蝶の妖怪。鬼陸皇子(魔狼)から力を授かり、復活するが緋影に倒された。

その他

夕(ゆう)
緋影が旅の途中で知り合った少女。実は、超能力が使える。過去に、超能力者という理由で殺されかけるが、魔獣海皇子(前述)に助けられ、生きながらえて人間達に復讐を始めていた。
魔獣海が緋影を倒そうとするのを止めようとするが、喉に一撃を受けながらも魔獣海を倒した。
その後、緋影に助けられ民家の母子の元へ保護されるが、超能力を失う。
琴音(ことね)
魔狼が旅の途中で知り合い、同棲していたが鬼陸皇子として覚醒した魔狼に斬られ、「半死人(はんしにびと)」として生きながらえていた。緋影と妖怪たちとの戦いに巻き込まれ、白露(前述)の体を乗っ取り破壊死させた。
その後、白露の実体に入ったまま魔狼を捜し続け、ついに魔狼の亡骸と再会。
「わたしの命をあげるから…あげるから…人間として生きておくれね…」と自分の命と引き換えに、魔狼を生き返らせ消滅した。
今川義元(いまがわ よしもと)
駿河国を拠点とする、戦国大名
一夜の情けを求めるように見せかけた、霊鬼(前述)に喰い殺された(史実では、桶狭間の戦いで討ち死に。)。

アニメ

1989年にOVA化され、劇場公開もされた。ソフトはVHSレーザーディスクが発売された。

  • 「上の巻 緋影魔境編」
  • 「下の巻 魔狼兇牙編」

キャスト

いずれも声の出演

スタッフ

主題歌

エンディングテーマ「未来(あした)へのプロローグ」
作詞・作曲・歌 - 辛島美登里 / 編曲 - 渡辺博也
挿入歌「妖魔数え唄」
作詞 - 楠桂 / 作曲・歌 - 辛島美登里 / 編曲 - 渡辺博也

サントラCD

外部リンク

  • 妖魔 - ジェー・シー・スタッフ

「妖魔 (漫画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「妖魔_(漫画)」の関連用語

妖魔_(漫画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



妖魔_(漫画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの妖魔 (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS