太田清之助とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 太田清之助の意味・解説 

太田清之助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/11 16:20 UTC 版)

太田 清之助(おおた せいのすけ、1909年明治42年)1月19日 - 1989年平成元年)2月26日[1])は、日本の実業家。元・博多大丸会長。元・大日本麦酒技師[2]

第一徴兵保険(後の東邦生命保険)社長、衆議院議員、貴族院議員などを務めた四代目太田清蔵の四男。東邦生命保険社長五代目太田清蔵の弟[2]。元・自民党衆議院議員太田誠一ホテル日航福岡社長太田輝幸の実父。妻・俊子は商工大臣、農林大臣、大蔵大臣など歴任した櫻内幸雄の三女。

経歴・人物

福岡県福岡市出身[3]。旧制福岡高等学校理科甲類を経て、1933年九州帝国大学農学部農芸化学科を卒業[3][4]。大日本麦酒に入り1938年、兵役[3]1946年香椎農園1949年日東食品を各経営[3]1951年、前二事業を閉鎖[3]1952年1月、東邦生命嘱託となる[3]。同年12月、博多大丸常務取締役[3]。趣味はゴルフ、写真、清元小唄[3]。宗教は曹洞宗[3]。住所は福岡市早良区城西

家族・親族

太田家

脚注

  1. ^ 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 1 (政治・経済・社会篇)』232頁。
  2. ^ a b 『人事興信録 第13版 上』オ180頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2016年1月14日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 『大衆人事録 第二十三版 西日本編』お215頁。
  4. ^ 『九州帝国大学一覧 昭和9年』卒業生姓名(農学士)509頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年12月19日閲覧。

参考文献

  • 九州帝国大学編『九州帝国大学一覧 昭和9年』九州帝国大学、1934年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第13版 上』人事興信所、1941年。
  • 広瀬弘『大衆人事録 第二十三版 西日本編』帝国秘密探偵社、1963年。
  • 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 1 (政治・経済・社会篇)』日外アソシエーツ株式会社、2012年。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太田清之助」の関連用語

太田清之助のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太田清之助のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太田清之助 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS